twitterから引用
京都の桜といえば、市内が中心ですが、
京都市より南の八幡市に桜の名所があるんです!
それが、お出かけ情報「Waker+」の
「関西の行ってみた桜の名所ランキング1位」に選ばれたことのある、
淀川河川公園・背割堤(せわりてい)!
川沿いに一斉に咲く桜は圧巻!
見頃・見所やイベント・さくらまつりの情報をまとめました!
スポンサーリンク
パッと読むための目次
2019年・背割堤の桜の開花状況は!?
早速ですが、気になる開花状況をお知らせします!!
2019年3月29日の情報↓
【背割堤】一分咲き
【石清水八幡宮】一分咲き
となっています!!
淀川河川公園・背割堤の桜とは?見頃は?
twitterから引用
宇治川・木津川・桂川が合流するあたりに背割堤はあります。
川に沿って築かれた堤防で、その全長は1.4km!川に沿って、約220本のソメイヨシノが植えられていて、満開の時期には桜のトンネルが楽しめるんです!
河川敷は芝生になっているので、お花見を楽しむことができますよ〜!
↓上から見るとこんな絶景!!
View this post on Instagram
2017年にオープンした「さくらであい館」の展望塔(有料)からは、三川の間を流れるように、桜並木が見下ろせます!対岸には天王山、晴れた日には京都タワーまで見えるとか!?
見頃:4月上旬
本数:約220本
種類:ソメイヨシノ
花見宴会可能、出店売店あり、専用駐車場はなし(駅や市役所周辺にコインパーキングはあります)
リアルタイム情報が見たい方は「さくらであい館」HPからライブカメラで桜のトンネルの様子を見ることができます!
スポンサーリンク
背割堤へのアクセスは?
背割堤に行くための最寄駅は
京阪八幡市駅!
そこから徒歩約10分ほどです。
3/30~4/7のさくらまつりの期間中は、
阪急西山天王山駅〜さくらであい館までシャトルバス
が運行されますよ〜
↓1時間に1〜2本の運行なので、時刻表をご確認ください!
シャトルバスの料金は
片道・大人¥230、子ども¥120となっています。
桜に合わせて背割堤さくらまつりが開催!
3月30日〜4月7日までは「背割堤さくらまつり」が開催されます!
なんと、関西最大級の桜のイベント!
↓チラシがこちら(クリックで拡大します)↓
さくらマルシェ
三川合流域の新鮮野菜やグルメ、スィーツが集まります!
さくらのお話ツアー
ガイドの説明を聞きながらさくらのトンネルを歩きます。どんなお話が聞けるか楽しみ♪(申し込み不要)
お花見船Eボート
のんびり船の上から川下り!いつもと違う目線でお花見してみては♪
さくらであいクルーズ
こちらはEボートよりも大きな船で回ります。約20分の宇治川遊覧をお楽しみください。
スポンサーリンク
インスタグラムでフォトキャンペーンも!
3月23日(土)~4月14日(日)の期間、八幡市インスタグラム公式アカウント「@yawata_40th_official」で、「背割堤さくらまつり」と連携して「背割堤×サクラ×未来に」フォトキャンペーンを開催!
入賞者には特典があるそうです!
また詳しい発表がありましたら、更新しますね♪
まとめ・平成最後のお花見は、さくらの名所で!
View this post on Instagram
以上、背割堤のさくらとさくらまつりのイベント情報でした!
平成最後のお花見、ぜひ「名所」と言われる場所で味わってみたいですよね♪
ぜひ背割堤で、さくらのトンネルと、お花見を楽しんでみてはいかがでしょうか〜!?
【関連記事】 twitterから引用 京都市から南下した八幡市。 国宝・岩清水八幡宮が有名ですが、実は桜スポットでもあるんです! 岩清水八幡宮の桜の見頃・見所をご紹介します〜! スポンサーリンク パッと読むための目 ... 3月に入り、いよいよ春めいてきましたね〜 春の楽しみといえば、 何と言っても 桜! 京都は桜の名所が たくさんありますよね!! 中でも「夜桜」は 風情と妖艶さを併せ持ち、 胸にぐっとくるものがあり、 ... もうすぐ春! 毎年、桜はどこに行こうかとワクワクするキョンです^^ 京都観光の人気スポット嵐山は桜の名所もたくさんありますよ〜 嵐山の桜の見頃の時期や、名所・おすすめスポットをまとめました〜! ぜひお ...
2019年・岩清水八幡宮の桜情報!開花時期・見頃、見所は?
穴場あり!京都の夜桜ライトアップ2019年!おすすめ名所14選!
穴場あり!嵐山の桜2019年・開花時期は?おすすめ名所5選!