イベント情報 京都市 甘いもの

2019年京都伊勢丹のバレンタイン・サロンデュショコラおすすめは?

2019年1月9日


伊勢丹が毎年展開するバレンタインイベント、サロン・デュ・ショコラ

キョン
今年はどんなチョコレートが並ぶのかワクワクする〜〜♪

JR京都伊勢丹の注目商品やイベントは何があるのか!?

開幕前に2019年のイベントの見所をまとめましたよー!

スポンサーリンク


サロン・デュ・ショコラのイベント概要

そもそも「サロン・デュ・ショコラ」とは1995年にパリで始まった祭典のこと!そのためヨーロッパのショコラティエや日本の人気パティシエが来場します。

JR京都伊勢丹:サロン・デュ・ショコラ
第一弾:2019年1月30日(水)〜2月5日(火)
第二弾:2019年2月6日(水)〜2月14日(木)

※アイエムカード会員限定・内覧会は2019年1月29日(火)10時〜18時

会場:JR京都伊勢丹10階・催事場
H  P  : http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/1812sdc/

今年のテーマは「自然の贈り物」


今年のサロン・デュ・ショコラのテーマは「自然の贈り物」!!

カカオやチョコレートの素材の魅力を楽しむとともに、今 話題のルビーチョコレートや、発酵食品と組み合わせたチョコなどを展開します!

ショコラは自然の贈りもの

ショコラは、自然が私たちにくれるさまざまな素材からできています。

主役となるカカオ、そのほかの果実やナッツ、ミルクやハーブなど。

それぞれが、それぞれの魅力を生かしながら、ショコラはさらに美味の翼を広げます。

世界中の人々を心から満足させるショコラの深遠なるパワー。

サロン・デュ・ショコラで、自然が私たちにくれた美味しい「贈りもの」との出逢いを楽しんでください。

HPより)

スポンサーリンク

2019年初登場のブランドは?

まず注目すべきは今年、初登場のブランドですよね!

海外から5つのブランドが並ぶことになりました!!

MR&MRS RENOU(ミスター アンド ミセス ルヌー)

http://www.salon-du-chocolat.jp/pages/featured/4464

MR&MRS RENOU(ミスター アンド ミセス ルヌー)はクリストフ・ルヌー氏が立ち上げたブランド。2017年にジュネーブにオープンして以来、今スイスで大人気のお店です!

店名には「夫婦2人で作り上げたい」という思いが込められており、旅や日々の経験や出会いから浮かぶアイデア自らのアイデンティティが伝わるモノ作りを大切にしています。

http://www.salon-du-chocolat.jp/pages/featured/4464

シンプルでシックなパッケージも斬新!「人とは違うものを作りたい」という、ルヌー氏の個性的なチョコレートが並びます。

ダゴージュ

1927年の老舗!なめらかな口どけのチョコと、かわいい缶のパッケージにも注目!

ルシャトー

フランス北東部のヴォ―ジュ地方で誕生したブランドです。

銅釜を使用した独自の製法で香り高い粒状のフレンチショコラに仕上げています。チョコと合わせる素材も、ボルドー産貴腐ワイン漬けのレーズンや濃厚な甘みと柔らかい果肉が特徴のトルコ産白イチジク、香り高いコロンビア産アラビカコーヒー豆など、厳選された良質なものばかり。

こちらのブランドは楽天でも取り扱っています!

>楽天でルシャトーの商品を見てみる

ラックアニース

ニースの人気ショコラティエ・パスカルラック氏によるブランドが日本に初登場!

Choco2(ショコ オ キャレ)

今、パリで注目を集めているショコラティエの一人・ジャン=ピエール・ロドリゲス氏のブランド。

2017年ショップをオープン後、同年のサロン・デュ・ショコラ パリでも取り上げられる実力の持ち主!キューブ型のボンボンショコラなんて珍しい作品を作られています。

http://www.salon-du-chocolat.jp/pages/featured/4464

※写真はサロン・デュ・ショコラ東京限定の詰合せ。JR京都伊勢丹に並ぶかはまだ不明です;

スポンサーリンク

今、話題はルビーチョコレート!

写真はイメージです

キョン
ルビーチョコレート?初めて聞いたにゃ〜

と、いう方も多いはず!

ダークチョコ、ミルクチョコ、ホワイトチョコは馴染みがあると思いますが、ルビーチョコレートは、それに続く第4のチョコレート!

ルビーカカオ豆から作られるのですが、着色料やフレーバーを使わなくとも、ルビー色とフルーティな酸味と甘みを持っているんです。

加工にも技術が必要で、長年の研究の末、2017年に誕生したばかり!

今年、大注目のチョコレートです!

発酵食品とのコラボ!


また数年前から注目の高まっている「発酵」ですが、その波がチョコレートにも!

お酒や赤ワインビネガー、中国茶や醤油などいろいろなものと合わせたチョコレートが登場します!

実はチョコレート自体も発酵食品!発酵食品同士のマリアージュもこの機会に試してみたい一品です!

しかも、次に紹介するどの商品もJR京都伊勢丹限定なので、ここでしか買えませんーー!!

・スーリール・ダンジュ
奈良県生駒市のケーキ屋さんからは、京都府伊根町の向山酒造の赤米酒や酒粕を組み合わせたボンボンショコラ!

・ガトー・ド・ボア
奈良県西大寺のフランス菓子店からは、ルビーチョコ×フルーツ×赤ワインビネガーや、ミルクチョコ×キャラメル×レモン×白ワインビネガーといった、ワイン好きにはたまらないボンボンショコラが誕生!

・ドゥブルベ・ボレロ
滋賀県守山のフランス洋菓子店からは、中国茶ハイミルク醤油のボンボンショコラといった珍しいショコラが並びますよ〜!(こちらは2/6からの出店)

スポンサーリンク

京都限定のイートインメニュー

会場にいったら、つい食べたくなるイートインショコラ!

人気店、パティスリー・サダハル・アオキ・パリからは、パリではすでに発売され、大人気のアイスクリームが登場!

ママ友
絶対食べたいニャーーー!!

↓詳しくはこちらにまとめましたよー!↓

イベント前半はセミナーとイベントづくめ!

サロン・デュ・ショコラの期間の前半はセミナーやイベントが目白押し!


↑1/29、31、2/1の3日間は海外や日本のショコラティエやパティシエが来場し、トークショーやデモンストレーションが開催されます!

申し込み期間は1/16〜24まで!

抽選により、各イベント25人が参加できます!そのほとんどはなんと無料!!

詳細は下記のページをご覧ください〜!↓

1/31〜2/5までは
「アトリエ・デュ・パティシエ」が開催されます!

朝・昼・夜の1日3回、その日限りの限定スィーツが頂けます!
ショコラティエやパティシエ自らが腕をふるい、フルーツとチョコレートをテーマにしたスペシャルメニューが登場しますよ〜。

数量限定ですので、こちらも要チェックです!!

京都伊勢丹、地下食品フロアも大注目!


いかがでしたでしょうか?

ルビーチョコレートに発酵コラボ、1日限定メニューなど、気になる商品が目白押しのサロン・デュ・ショコラ!

また伊勢丹の地下1階も、昨年末にリニューアルしたばかり!

こちらも新店が多数出店し、大注目のコーナーです!

ぜひバレンタインイベントと共に、立ち寄って見てはいかがでしょうか〜!?

↓伊勢丹地下の新店情報はこちら↓


JR京都伊勢丹地下の新店からお土産・ギフトにオススメ洋菓子10選!

2018年12月に大リニューアルを果たした JR京都伊勢丹の地下食品売り場!! 前回、和菓子のお土産にオススメ商品をピックアップしましたが、洋菓子も負けていません! 京都初出店、 京都限定商品が目白押 ...

【バレンタイン関連記事】


2019年大阪のバレンタインイベント・各デパート日程まとめ!

新年始まりましたねー! もう少しすると、街中が赤く染まる、バレンタイン!! 意中の異性がいる方はドキドキのイベントですが、もはや自分へのご褒美チョコや、インスタ映えチョコ目当ての方も多いはず! 大阪市 ...


2019年京都バレンタインイベント!各デパートの日程とおすすめは?

もうすぐバレンタイン!! キョンの予定は愛する旦那様に1,500円程度のチョコをプレゼントするだけですが、やっぱり自分用や、テイクアウトスィーツ目当てに楽しみなイベントの一つです!! キョンチョコレー ...


阪急梅田バレンタイン2019年!チョコレート博覧会みどころは?

今年もやってきたバレンタインシーズン! やはり大阪で1番に気なるのは 梅田の阪急百貨店!! なんと9階フロアが全てチョコレート売り場に! 他の売り場もチョコレートに染まる、 まさに館をあげての一大イベ ...


2019年京都伊勢丹のバレンタイン・サロンデュショコラおすすめは?

伊勢丹が毎年展開するバレンタインイベント、サロン・デュ・ショコラ。 キョン今年はどんなチョコレートが並ぶのかワクワクする〜〜♪ JR京都伊勢丹の注目商品やイベントは何があるのか!? 開幕前に2019年 ...

【最旬!デパ地下情報】


JR京都伊勢丹地下の新店からお土産・ギフトにオススメ洋菓子10選!

2018年12月に大リニューアルを果たした JR京都伊勢丹の地下食品売り場!! 前回、和菓子のお土産にオススメ商品をピックアップしましたが、洋菓子も負けていません! 京都初出店、 京都限定商品が目白押 ...


井村屋の高級あずきバーが京都伊勢丹に登場!和涼菓堂のメニューは?

2018年12月に 地下食品フロアの大幅リニューアルを 果たしたJR京都伊勢丹! 高級感が一層増したフロアには お土産にも、手土産にもぴったりな商品がずらり! 中でも気になったのが あのあずきバーで有 ...

【これから注目のニュース&お店情報】


無印良品・堺北花田の営業時間、アクセスは?世界最大級のスーパー誕生!

http://sakaikitahanada-aeonmall.com/ キョン大阪・堺に無印良品のスーパーができたって!!? 無印良品といえば、シンプルかつ高品質で、もちろんキョンも愛用しているブラ ...


おやつタウンのオープン日が決定!場所は?入場料は?【三重県津市】

いよいよ2019年がはじまります! 来年オープンのスポットとして、雑誌で度々目にする「おやつタウン」!! ちび(娘)おやつタウンとはなんぞや!!? 2019年夏に三重県津市に開業する、 あの! ベビー ...


サラダケーキが大阪で話題!ジェイティードカフェのメニューとは?

https://www.facebook.com/jtrrdcafetenma/ 2018年もあと少し。 もうあと10日もすれば2019年が始まります! キョン今年話題のお店は「インスタバエ」ばかりだ ...


新名神高速道路の開通予定はいつ?料金は?地図でどこを通るか解説!

現在、工事中の新名神高速道路。 2017年4月に新名神高速道路の一部・城陽ICが開通し、京都府南部民にとっては、京都市内や北部方面へのアクセスも大幅に楽になりました! さらに全線が開通すると滋賀方面・ ...


アトリエエスが木津川市にカフェオープン!場所は?メニューは?

※2020.7〜パティシエさんが出産のため休業中です。 記事は2018年に書いたものです。   最近、おしゃれ度をぐんぐんあげている木津川市。 住宅地の多い城山台や、州見台周辺が多いのですが ...


和束町の茶畑
京都府和束町に星野リゾートが進出!絶景茶畑を活かした宿泊施設に!?

和束町に星野リゾートができるって!!? 今年の1月、そんなニュースが飛び込んできました。 キョンエエーーーー!!さすが和束! 和束町は宇治茶の生産NO.1を誇り、絶景の茶畑が美しい町です。 そして、あ ...


城陽のアウトレットはいつ・どこにオープン?予定地を地図で解説!

ママ友京都に初めてのアウトレットができるらしいよ! キョンエーーー!!? 最近では滋賀の竜王にできたので、京都府民でも近く感じるようになったアウトレット。 関西には他にも大阪鶴見の三井アウトレットモー ...

-イベント情報, 京都市, 甘いもの
-

© 2023 京のした