パン 精華町

精華町・光台のパン屋、ラ・テール・ドール!表情豊かなパンが並ぶ!

2018年5月18日

精華町民3年生のキョンです!

精華町光台にオープンして
15年になる人気のパン屋さん、
ラ・テール・ドール

遅ばせながら、
初めて行ってきましたが

キョン
なんでもっと早く行かなかったんだー!

と早速
後悔しました。

買ったパンをご紹介します!

スポンサーリンク

光台のパン屋さん・ラ・テール・ドール

パティスリーヤマダに行く途中、目にしていたパン屋さん、ラ・テール・ドール。

場所はここ!

住所 / 京都府相楽郡精華町光台7丁目27-11 ロイヤルコート光台
営業時間/8:00〜19:00
定 休 日 /月曜日、第3火曜日

駐車場はお店の横にあり(坂道の上)

パンが食べたくなると、つい木津川市のレガルに行ってしまいますが、この日は新規開拓をしようと初来店!!

平日午後1時頃に行きました。

お昼過ぎなので売り切れも心配していましたが、この日はズラ〜〜〜!と目移りしてしまうほどの種類が!!

サンドウィッチも、甘い系も、惣菜パンもいろいろありましたが、悩みに悩んで5つ連れて帰ってきましたよ!

昔ながらのハムキャベツサンド

思わず買ってしまったハムサンド(180円)!

ふわっとしたコッペパンにハムとキャベツ!白いマヨソースはあっさり目!

なんとも優しいお味です。

想像通り!!期待を裏切りません!!

ベーコンとジャガイモのフォカッチャ

優しいハムサンドに癒されたあとは、
ジャガイモとベーコンのフォカッチャを。

キョン
オォ〜〜!!

急に口の中が異国に!

チーズ とハーブがガツンときて、
意外とパンチがありました!

もっちりフォッカチャに大きめなベーコンとジャガイモ!食べ応えも抜群です!

クリームパン

初めて行くお店では、つい選んでしまうクリームパン(150円)!

ふわふわ食感で、表面は甘い生地が乗っています。

中はプルプルクリーム!ミルクの風味が後からふわっと抜けます。

スポンサーリンク

りんごのデニッシュ

サクサク軽いデニッシュ生地です。リッチ生地も美味しいです!

甘いジュレとカスタードクリームがりんごに合う!りんごもまた大粒でした^^

 

くるみ入りチョコパン

くるみ入り全粒粉生地のパンです。

こちらはもっちり、素朴なパン!
そこにビターチョコがやってきます。

キョン
好きなやつやん!

全体的な感想は

キョン
パンの顔が色々!!

ということにびっくり!

優しいパンやガツンとしたパン、素朴なパンなど、強弱あって食べ比べていて楽しかったです!

ついつい菓子パンや惣菜パンに手が伸びてしまいますが、ベーグルや食パンも人気の様なので、またチャレンジしてみたいですね〜^^

ラ・テール・ドール SHOP DATA

ラ・テール・ドール

TEL / 0774-95-3357
住所 / 京都府相楽郡精華町光台7丁目27-11 ロイヤルコート光台
営業時間/8:00〜19:00
定 休 日 /月曜日、第3火曜日

アクセス/
祝園駅または学研奈良登美ヶ丘駅より奈良交通バス
光台七丁目下車 徒歩1分

駐車場あり、イートインスペースなし

関連記事

【パン屋さん情報】

木津川市のパン屋さんまとめ!お土産にしたいパンから名店・日常使いまで!

最近「住みやすい街」として人気が高いという京都府南部の木津川市。 キョンそんな木津川市にパン屋が増えている…!! 木津駅東の城山台の開発が主な要因ですが、 気づけばパン屋の激戦区!! 木津川市のパン屋 ...

精華町下狛・こだまパン
こだまパンは精華町下狛の住宅地に佇む可愛いこだわりパン屋さん

パンはクリームパン必須のキョンです! 今日のお昼は こだまパンに行ってきました。 1度伺ったことがあり 2度目の訪問です。 こだまパンは下狛駅近くの 住宅地の中にある可愛いパン屋さん。 ご夫婦二人でパ ...

REGAL+E(レガル)
REGAL+E(レガル)のアクセスは?バスでの行き方は?木津川市の名パン屋!

京都のパン特集でも取り上げられる名店が、なんと木津川市の住宅街にあります。 お店の名前はREGAL+E(レガル)。 ここの人気と言ったら凄まじい!私自身、そのパンに取りつかれたファンで、何度も足を運ん ...

リトルマーメード精華台店
精華町の新名物?お土産にも!リトルマーメイドの精華台あんぱん!

私が精華町に引っ越してきて間も無くのこと…2015年の秋にTSUTAYAさんができました。 さすが住宅地の中とあって、結構な人気ぶり。レンタルビデオだけでなく、本や文具もあり、私もよく利用しています。 ...

木津川市のパン屋さん・木色へ!大人好みのこだわりがたくさん!

久々に木色さんに行ってきました。 2016年4月にオープンとまだ2年ほどですが 木津川市の名店レガルと並んで 職人気質なクオリティを感じるパン屋さんです。 大人好みなこだわりパンの世界へようこそ〜! ...

【精華町おすすめ記事】

【閉店】精華町ランチ・祝園駅近くのカフェ、コマリ!おすすめは手まり寿司!

※2020年1月末で残念ながら閉店されました 何気にカフェ難民の精華町民です。 キョン木津川市はどんどんカフェが増えるのに、なかなか増えない精華町…; 町の面積も小さいし、住宅密集地と言う立地なので、 ...

けいはんな公園のアクセスは?バス停・駐車場はどこ?園内マップは?

このブログでも度々登場している、精華町の公園・けいはんな記念公園! 春は桜、 夏はホタル、 秋は紅葉、 冬は梅… と四季の風景を楽しめるだけでなく、イベントも多数開かれ、休日になるとファミリーで賑わう ...

けいはんな記念公園のポケットマルシェが楽しすぎる!【イベント情報】

1年を通して様々なイベントが開かれる 京都・精華町のけいはんな記念公園。 中でも定期的に開催され、 大にぎわいなのが 「ポケットマルシェ(Pocket Marche)」! 大人から子どもまで楽しめるマ ...

精華町のいちご狩り情報
精華町のいちご狩り農園2つを比較!選ぶポイントは?【京都】

精華町在住のキョンです! 春に車で走っていると、車がたくさん止まり、賑わっているハウスを発見!そう、この時期はいちご狩りにたくさんの方が精華町にいらっしゃるんです! 現在精華町には2つの観光農園があり ...

-パン, 精華町
-,

© 2023 京のした