お土産 カフェ パン 精華町 赤ちゃん連れ

精華町の新名物?お土産にも!リトルマーメイドの精華台あんぱん!

2018年5月10日

私が精華町に引っ越してきて間も無くのこと…2015年の秋にTSUTAYAさんができました。

さすが住宅地の中とあって、結構な人気ぶり。レンタルビデオだけでなく、本や文具もあり、私もよく利用しています。

その中には全国展開するパン屋さん「リトルマーメイド」も併設!カフェスペースもあり、平日もママ友の集まりや、勉強する学生さんなどで賑わっています。

昨年、こんなパンが登場しました!

精華台あんぱん!!

スポンサーリンク

新名物・精華台あんぱん!?

それがこちら!!

ドーーンと「精華台」と焼印が入ったあんぱん!
1個210円!!

もちろん精華台店限定の商品です!

ただのあんぱんではありません!
中はと言うと

つぶあんとたっぷりのミルククリーム!!

キョン
ミルククリーム???

あんぱんにミルククリームってあまりない組み合わせ!

あんバターが一般的ですが、バターのようにベタベタせず、まろやかクリーミー!つぶあんとよく合います^^

キョン
なんで、あんことミルククリームが「精華台」なんだろ??

あくまで推測ですが、この辺りは古くから都であった飛鳥、難波、奈良、 京都に囲まれ、歴史と文化がたくさんある場所。そこに関西文化学術研究都市として国家プロジェクトで開発!さらに住宅地も広がり、新しい精華の街が作られています。

キョンの考えでは

キョン
古いものを新しいものの融合をイメージしたのかな??

ちなみに無料でリトルマーメイドのロゴが印刷された箱に入れることもできるそうです!お土産にもぴったりですね^^ (※日持ちはしません〜、本日中お召し上がりの商品です)

他にもこんな商品も!

リトルマーメード精華台店

さすが大手パン屋さん!毎月のように新商品も登場しています!5月はレモン特集〜。瀬戸内産のレモンを使用した甘いパンや惣菜パンが登場!

リトルマーメード精華台店

私のお気に入りはチョコチップがたっぷりの「ショコラ」(200円)!大きくて食べごたも抜群です!!

またサクサクチキンサンドやコロッケサンドもお気に入り^^ とにかく種類は豊富なので迷ってしまいます!!

リトルマーメード精華台店

精華台あんぱんだけでなく、ラスクやりんごパイ、プリンなど、ちょっとした手土産にもなるお菓子も並んでいますよ〜!

毎月15日はリトルマーメイドドの日!!

毎月15日はリトルマーメイドの日として、税込648円お買い上げするごとに、プレゼントがもらえます!4月〜6月は白いお皿か、ドリップコーヒー2つ!季節ごとにプレゼントの内容も変わるので要チェックです〜〜!

リトルマーメイドTSUTAYA精華台店 SHOP DATA

リトルマーメイドTSUTAYA精華台店

TEL / 0774-95-6612
住所 / 〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台3丁目12番4

営業時間 / 
金・土・毎月15日 9:00~22:00
日~木(毎月15日除く) 9:00~21:00
年末年始など変更の場合あり

定休日 / 年中無休

駐車場あり、イートンスペースあり、
おむつ替えシート・店内用ベビーカーあり。

週末はワークショップなどのイベントも開催されています!

リトルマーメード精華台店

↑入り口にベビーカーあり!車で来ても楽ちんです^^ママに嬉しい〜!

関連記事・周辺パン屋さん情報!

精華町下狛・こだまパン
こだまパンは精華町下狛の住宅地に佇む可愛いこだわりパン屋さん

パンはクリームパン必須のキョンです! 今日のお昼は こだまパンに行ってきました。 1度伺ったことがあり 2度目の訪問です。 こだまパンは下狛駅近くの 住宅地の中にある可愛いパン屋さん。 ご夫婦二人でパ ...

精華町・光台のパン屋、ラ・テール・ドール!表情豊かなパンが並ぶ!

精華町民3年生のキョンです! 精華町光台にオープンして 15年になる人気のパン屋さん、 ラ・テール・ドール。 遅ばせながら、 初めて行ってきましたが キョンなんでもっと早く行かなかったんだー! と早速 ...

木津川市のパン屋さん・木色へ!大人好みのこだわりがたくさん!

久々に木色さんに行ってきました。 2016年4月にオープンとまだ2年ほどですが 木津川市の名店レガルと並んで 職人気質なクオリティを感じるパン屋さんです。 大人好みなこだわりパンの世界へようこそ〜! ...

REGAL+E(レガル)
REGAL+E(レガル)のアクセスは?バスでの行き方は?木津川市の名パン屋!

京都のパン特集でも取り上げられる名店が、なんと木津川市の住宅街にあります。 お店の名前はREGAL+E(レガル)。 ここの人気と言ったら凄まじい!私自身、そのパンに取りつかれたファンで、何度も足を運ん ...

-お土産, カフェ, パン, 精華町, 赤ちゃん連れ
-, , ,

© 2023 京のした