精華町 麺類

精華町にラーメン「陽はまた昇る」がオープン!場所は?口コミは?

2020年12月14日

こんにちは!

ラーメン専門店のない
精華町民・キョンです!

 

ですが!

ついに!

精華町にラーメン店が
オープンしました!!

 

しかも

「陽はまた昇る」という
伏見稲荷の有名店!?

 

なんと!?

どこに、いつオープンなのか?

「陽はまた昇る」とは
どんなお店なのか
ご紹介します!

スポンサーリンク

ラーメン屋「陽はまた昇る」はどこにオープン?

まず、場所はここ!

2020年12月にオープンした
MEGAドンキホーテUNY精華台店の1階
フードコートです!

1階の正面入り口入ってすぐに
フードコートがあります♪

2020年12月現在は
うどんや丼のお店と、インドカレー店、
生食パン専門店があります。

12/15日には不二家がオープンしました!

リニューアル前はフードコートに
「寿がきや」がありましたが
撤退してしまいました;

そこで!

今度は新しく
「陽はまた昇る」がオープン決定!

これまでの「安さ」重視のラーメンではなく、
本格的なラーメンに変えたようです!

精華町は正直言って
ラーメン屋・過疎地域;

専門的なラーメンを食べるには
隣町に行かなければならないため
ラーメンに飢えている人も多いはず!

キョン
長く続くお店になって欲しいにゃ〜〜

スポンサーリンク

ラーメン屋「陽はまた昇る」のオープン日決定!

気になるオープン日ですが

1月27日

ということです!

キョン
いよいよだね!

ラーメン屋「陽はまた昇る」がオープン!メニューは?

そして
オープン日に行ってみました!

高級感ある店構え!

ついに精華町で本格的な
ラーメンが食べられる喜びが
ひとしおですToT!!

気になるメニューは
こんな感じ!!

フードコートですが
結構、種類は豊富です^^!

  • 京都鶏白湯ラーメン 690円〜
  • 中華そば 650円〜
  • 京都鶏白湯ラーメン(塩) 690円〜
  • 煮干しラーメン 750円〜
  • まぜそば 750円〜
  • お子様ラーメン 300円
  • 炒飯 500円
  • 餃子 350円
  • 唐揚げ 350円
  • ソフトドリンク
    (コーラ・オレンジジュース)180円

セットメニューもあります!

ちび(娘)
どれにしようか迷っちゃう〜〜

フードコートのメリット!子ども連れ・ママに優しい!

フードコートに本格的な
ラーメン屋さんが入る
何よりの喜びは

キョンたち、ママの念願が叶うこと!

ラーメン屋さんって
カウンター席だったり
子ども用の椅子やメニューが無かったり
男性客が多いので周りを気にしたり
落ち着いて食べれないため

赤ちゃんや子ども連れには
行きたくても行けない!
と苦しむママも多い現状!!

ラーメン屋は、まさに
ママ憧れのお店なんです!

ママ友
どれだけ我慢したことか〜〜💦

それがフードコートなら
子ども連れに優しい設計だから
めちゃめちゃ安心!!

 

アピタ精華台のベビールーム

特に「MEGAドンキホーテ精華台店」の
フードコートには
ベビールームが隣接!

おむつ替えや授乳がすぐできます!

さらにキッズ用の椅子も完備!

フードコートはざわざわしているので
子どもが騒いでもそこまで
気になりませんし、

通路も広く、
ベビーカーでも入り易いのも
安心です^^

キョン
やっとママのためのラーメン屋さんができるのね涙!
念願が叶うのね♪
ママ友
参考記事
アピタ精華台のベビールーム
ベビールーム・授乳室完備!アピタ精華台店は赤ちゃん連れにやさしすぎる!

パッと読むための目次きれいで使いやすい赤ちゃんルームができましたママに嬉しい充実の設備アピタはベビールームが多い! きれいで使いやすい赤ちゃんルームができました 精華台のショッピングセンターとして、以 ...

続きを見る

スポンサーリンク

ラーメン店「陽はまた昇る」とはどんなお店?

そして気になるのは
「陽はまた昇る」はどんなお店なのか!?
ということです。

「陽はまた昇る」のお店はどこにあるの?

「陽はまた昇る」は伏見稲荷にあるお店!

2015年にオープンしているので
5年続く人気店です!

また深草には
「醤油ラーメン専門店 陽はまた昇る」
があります!

「陽はまた昇る」のラーメンはどんなラーメン?

 ラーメンメニューはこちら!
2020.1.11 現在(税込み価格・食べログより引用

  • 醤油ラーメン 750円
  • 味玉醤油ラーメン 850円
  • 醤油ラーメンスペシャル 1,050円
  • とりとんこつラーメン 800円(1番人気)
  • 味玉とりとんこつラーメン 900円
  • とりとんこつスペシャルラーメン 1,100円
  • 魚とりとんこつ 930円
  • 魚とりとんこつスペシャル 1,130円
  • 味玉魚とりとんこつ 930円
  • つけ麺 880円
  • 味玉つけ麺 980円
  • つけ麺スペシャル 1,180円
  • 醤油つけ麺 850円※数量限定
  • まぜ麺 780円

 

一番人気は「とりとんこつ」だそうですが、
「つけ麺も旨い!」
「魚とりとんこつは魚介濃厚!」

などの声もあり、
どれも気になるものばかり!

ちび(娘)
精華台店にはどんなメニューが並ぶかにゃ♪
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

mika okada(@mikadon00)がシェアした投稿

「陽はまた昇る」の口コミは?

気になる口コミですが、
そちらも高評価!

Google mapで4.1!

食べログで3.62!

(2020.12時点)

 

おおーー!!ますます食べてみたい♪

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

食べ歩き日記🍢😋シンチャンネル(@shin_channel777)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

二個玉 好男(@yamachang69star)がシェアした投稿

投稿をみていると
ラーメンが食べたくて
仕方なくなりますね;

とにかく魅力的!!!早く食べたい!!

スポンサーリンク

まとめ・精華町民 念願の本格ラーメン店オープン!

いかがでしたでしょうか!?

ついにオープンした
「陽はまた昇る」!

フードコートで
家族みんなでワイワイ
本格ラーメンを楽しみましょう♪

2021年2月オープン!
精華町にシャトレーゼ「YATSUDOKI」がオープン!場所は?営業時間は?

こんにちは!キョンです。 2020年6月、 惜しまれながらも閉店したケーキ屋さん 「パティスリーベニー」。 キョンこの空き店舗はどうなるんだろう? と思っていたら、 2021年1月末から何やら 工事が ...

続きを見る

合わせてどうぞ!
MEGAドンキホーテが精華町にオープン!営業時間は?新店舗は?フロアガイドは?

精華町民が御用達だった アピタ精華台店が閉まって 早・3ヶ月。 気がつけば建物は ドンキ色に変わり、 もうオープン!? 「MEGAドン・キホーテUNY精華台店」が 2020年12月にいよいよオープンし ...

続きを見る

赤ちゃんとラーメン銀閣
京都・奈良のお座敷席のあるラーメン屋!赤ちゃんと外食に行こう!

ラーメン食べたいーー! と定期的に波のくるキョンです。 赤ちゃんが生まれると キョン外食どこに行こう と悩むことが増えますね。 ラーメン屋さんってカウンター席のお店が多く、しばらく行けないかな〜と思っ ...

続きを見る

来年オープン!?
精華町にスーパー銭湯・源氏の湯がオープン!場所は?いつ開業?

写真はイメージです こんにちは、 精華町民のキョンです! またまた新しい噂を聞きつけました。 精華町にスーパー銭湯 「源氏の湯」ができるって!? 場所はどこなのか? いつオープンなのか? 調べてみまし ...

続きを見る

 

-精華町, 麺類
-, , , ,

© 2023 京のした