きれいで使いやすい赤ちゃんルームができました
精華台のショッピングセンターとして、以前からよく利用していたアピタ精華台店。その中に、2017年10月アカチャンホンポがオープンしました!
それに伴って、東館正面入り口横(フードコートそば)に赤ちゃんルームができたんです!
ママに嬉しい充実の設備
新しいのできれいなのはもちろんのこと、設備も充実していて使いやすいんです!おむつ交換のシートが4つ。大きめゆったりサイズで、横に荷物も置ける親切設計!
さらに!2018年8月からはおしりふきと、新生児用のおむつの試供品も置かれました!!
手洗い専用の洗面台と、おむつ用ゴミ箱もありますよ〜!汚れたおむつ、持ち歩くのって嫌ですよね;ゴミ箱あると助かります〜^0^
よくおむつ用ゴミ箱のボタンがわからず、探している方がいますが、↑写真の丸で囲ったところにありますよー!ボックスに汚れたおむつをおいて、スイッチを押すとおむつがムギュムギュ〜と中のゴミ箱に入っていきます。
調乳用のお水とお湯ももらえます。赤ちゃん用の体重計もありますよ!家の大人用の体重計では測れないので、たまに使っています。椅子もあるので、おむつ替えを待っているお父さんがよく座っているのを見かけます。
奥には授乳室が4室もあります!うっかり授乳を忘れて、ゆっくりお買い物してしまった時に便利!
スポンサーリンク
アピタはベビールームが多い!
最近はこの新しいベビールームを利用することが多いですが、実は各トイレにもベビールームがあるんです。
↓1階のフロアマップ。「東館」と書かれた上のベビールームが今、紹介したものです。他にも大人のトイレと一緒にベビールームが三箇所。
↓2階にも三箇所。親切すぎる!!
1階食品売り場から近いトイレに行ってみました。
女子トイレの方に進んでいくと…
ベビールーム発見!
↓中はこんな感じです。ベビーベッドだけでなく、調乳用のお湯とソファも!大人のトイレのついでにいくにはぴったり!
もちろん、女子トイレの中にもおむつ替えシートは完備!写真は洗面台の前のオープンスペースにおむつ替えシートがありますが、場所によってはトイレの個室の中にあるところも。まだ首が座ってない赤ちゃんを連れてママがトイレに行きたい時は、赤ちゃんを寝かせておくために個室内におむつ替えシートは必要ですよね。
おむつがない!ミルクがない!と急な時でも、アカチャンホンポがあるので安心です^^
以上、お出かけの参考にしてください〜!
↓↓精華町・木津川市のおむつ替えシートのある場所一覧↓↓
-
-
精華町のおむつ替えシート・授乳室のある場所情報
精華町のおむつ替えシートのある場所をまとめました。 お出かけの参考にしてください^^ この情報についてこの情報は私が訪れた際にチェックし、随時更新している情報です。 各施設の都合で変更されている場合も ...
-
-
木津川市のおむつ替えシート・授乳室のある場所情報!
木津川市のおむつ替えシートのある場所をまとめました。 お出かけの参考にしてください^^ ※この情報についてこの情報は私が訪れた際にチェックし、随時更新している情報です。 各施設の都合で変更されている場 ...
↓↓子連れにおすすめのお店!↓↓