もうすぐゴールデンウィーク!
みなさん、予定は決まっていますか?
と、憂鬱にもなりますよね;
そこで!
京都の郊外で穴場!
精華町のGWイベント情報をご紹介します!
精華町は住宅地や研究機関が多いですが、
さほど混雑がなく、ゆっくり遊べるのが魅力!
緑いっぱいのけいはんな記念公園でのんびり楽しんだり、
子どもの感性を刺激するイベントがいっぱいですよ〜
スポンサーリンク
パッと読むための目次
けいはんな記念公園の場所は?
まずご紹介するのが、緑いっぱいの町民いこいの場・けいはんな記念公園です!
住所・〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台6丁目6−1
電話・0774-93-1200
H P・http://keihanna-park.net/
水景園開園時間・9:00〜17:00(受付は16:30まで)
水景園入園料・一般:200円、小・中学生:100円
年末年始は休み
最寄り駅は近鉄京都線・新祝園駅か、JR学研都市線・祝園駅。または大阪からの場合、近鉄けいはんな線・奈良登美ヶ丘駅が便利!
各駅からバスが出ており、各駅から10~15分ほどの場所にけいはんな記念公園はあります。
車の場合は、京奈和自動車道の精華学研ICから近く、有料の駐車場がありますよ〜。
↓詳しくはこちらをご覧ください!↓ このブログでも度々登場している、精華町の公園・けいはんな記念公園! 春は桜、 夏はホタル、 秋は紅葉、 冬は梅… と四季の風景を楽しめるだけでなく、イベントも多数開かれ、休日になるとファミリーで賑わう ...
けいはんな公園のアクセスは?バス停・駐車場はどこ?園内マップは?
スポンサーリンク
けいはんな記念公園のGWイベント
では、早速けいはんな記念公園で開催されるGWのイベントをご紹介しますー!
4/21:第6回 青空ルーシーダットン&マーケット
facebookページより
GW前ですが、まず開催されるのが、「青空ルーシーダットン&マーケット」!!
日にち:2019年4月21日(日)
時 間:10:00~16:00
場 所:芝生広場
料 金:無料
「ルーシーダットン」とはタイ式ヨガのこと。
ルーシーは「仙人」、ダットンは「自分で自分を整える」というタイ語だそうです。
けいはんな公園のひろーい芝生広場でのびのびと体を動かす、初夏にぴったりなイベントです!
ヨガイベントだけでなく、手作りマルシェや、占いやマッサージなど心身のセラピーや、フードの出店もあるので、お散歩気分で行ってみては!
4/27・28:けいはんな子ども天文クラブ
けいはんな子ども天文クラブfacebookページより
「けいはんな子ども天文クラブ」は、「けいはんな科学共育デザインラボ」が主催している、科学体験プログラム。
「子どもたちに科学とじっくりと向き合ってほしい」
「科学の楽しさや広がりを感じてほしい」
「自然の美しさを実感してほしい」
との思いから、小・中学生を対象とした「科学・自然体験プログラム」を実施しています。
けいはんな子ども天文クラブfacebookページより
27日(土)は日中に「太陽のプロミネンスを観測しよう」 が、28日(日)は夜に「春の銀河を観測しよう」が開催されます!
時間内の入退場は自由なので、気軽に参加できるのも嬉しいイベント!
ぜひお子さんと、普段は馴染みのない宇宙のことに触れてみませんか?
4/27:太陽のプロミネンスを観測しよう
Hα(エイチアルファ)望遠鏡を使って、太陽のプロミネンスを眺めます。
日にち:2019年4月27日(土)
時 間:13:00~16:00 時間内自由参加
場 所:芝生広場西入口付近
料 金:無料
※雨天曇天は中止
4/28:春の銀河を観測しよう
遠くの銀河が眺めやすい春に、星空も観測をしてみよう!持ち込み望遠鏡もOKですよ。
日にち:2019年4月28日(日)
時 間:19:30~21:00 時間内自由参加
場 所:芝生広場西入口付近
料 金:無料
※雨天曇天は中止
スポンサーリンク
5/3・4:ハワイアンフェスティバル2019
芝生広場ではフラダンスが披露され、のんびりバカンス気分が味わえる「ハワイアンフェスティバル」!
ピクニックシート持参で、楽しんで見ては!
日にち:2019年5月3日(土)4日(日)
時 間:10:00〜16:00
場 所:芝生広場
料 金:無料
雨天の場合、5日に延長
5/5:端午の節句~かしわ餅のふるまいと折り紙あそび~
端午の節句にちなんだイベントです〜!
なんと
かしわ餅を先着100名様にふるまい!
折り紙で鯉のぼりや兜などを作るコーナーもありますよ〜
お散歩ついでに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね〜^^
日にち:2019年5月5日(日・祝)
時 間:14:00~16:00
場 所:ビジターセンター
料 金:無料
ポケットマルシェ in けいはんな記念公園 31th
年に4回ほど開催されるマルシェ!
精華町のママたちに人気のイベントです!
なんと言っても目を引くのが、おしゃれすぎるデコトラ!!笑
出店するお店もおしゃれで、インテリアやDIYのパーツ、古道具、植物など、雑貨やインテリア系が充実!他にもフードやワークショップなど、親子やカップルも楽しめる充実の内容です!
日にち:2019年5月11日(土)、12日(日)
時間:9:30〜16:00
場所:芝生広場
料金:入場無料
スポンサーリンク
けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
けいはんなオープンイノベーションセンター(通称KICK)は、「スマートコミュニティ」について共同研究等を実施する研究機関や民間企業が入居する施設。
以前は「わたしのしごと館」という施設でしたが、2010年に閉館、KICKとして生まれ変わりました。
場所はけいはんな記念公園の東入り口のすぐ近くです!
住所:〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台7丁目5−1
電話:0774-66-7545
H P:http://kick.kyoto/
アクセス:
祝園駅・新祝園駅から、または奈良登美ヶ丘駅からバス。
最寄りのバス停は「公園東口」下車すぐにあります。
そこでは「Maker Faire Kyoto」というものづくりのイベントが開催されますよ!
5/4〜5:Maker Faire Kyoto(メイカーフェアキョウト)
Maker Faire Kyotoは、ものづくりのお祭り!
アメリカで始まり、東京、ローマ、パリ、デトロイト、オスロ、深センなど各都市で開催され、「地上最大のDIYの展示発表会」とも言われています!
2018年のMaker Faire Tokyoでは、600組のMakerが出展し、参加者数は24,000人!
そんなイベントが精華町にやってきます!
新しいテクノロジーを使い、ユニークなものを作り出すメーカーが一挙に集い、展示とワークショップを開催!スポンサーにはオムロンやソニーなど有名企業の他、海外のメーカーも名を連ねます!
HPより引用
なんだか難しそうですが、そのほとんどは小さな子どもでも楽しめるもの!
教育用ツールやプログラミングに触れることができ、ロボットや不思議な装置のデモンストレーションが見れ、子どものワクワクを刺激すること間違いなし!
キッズスペースやいくつかのブースでは、簡単な工作を体験することもできますよ〜!
HPから引用
日時:
2019年5月4日(土)12:00〜18:00
2019年5月5日(日)10:00〜17:00
場所:けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
料金:
前売り・大人800円、18歳以下300円
当 日・大人1,000円、18歳以下500円
(HPから購入可能→こちら)
スポンサーリンク
リトルマーメイドでパン作り!
けいはんな公園やKICKからほど近い、ツタヤ精華台店の中にある、ベーカリーカフェ・リトルマーメイドでは親子で参加できるパン教室を開催!
日にち:5月3日(金)
時 間:
①13:00〜(パンのお渡しは14:30頃)
②15:00〜(パンのお渡しは16:30頃)
作業時間は40〜60分程度です
場 所:リトルマーメイド店内・キッズスペース前テーブル(開始10分前集合)
参加費:一人1,080円
内 容:うさぎパンorくまパンとデコレーションラスク作り(子どもはジュース付き)
定 員:各回10名(達し次第、受付終了)
対 象:6歳以上(親同伴の場合は6歳以下でもOK、低学年以下の場合はなるべく親同伴でお願いします)
持ち物:エプロン、タオル、三角巾
詳しくは店頭、または電話でお問い合わせください
tel:0774-95-6612
※キャンセルは3日前まで
春には店内の一部がリニューアルされ、おしゃれな食品コーナーが新設されています!手土産に困った時には、きっといいものが見つかるはず!
まとめ
都会の人混みのない、京都の穴場スポット精華町!
ですが自然いっぱい、子どものワクワクもいっぱいのイベントが盛りだくさんです!
長いゴールデンウィーク、ぜひ五感を刺激する体験をしてみませんか?
↓精華町ではいちご狩りも人気! 精華町在住のキョンです! 春に車で走っていると、車がたくさん止まり、賑わっているハウスを発見!そう、この時期はいちご狩りにたくさんの方が精華町にいらっしゃるんです! 現在精華町には2つの観光農園があり ...
精華町のいちご狩り農園2つを比較!選ぶポイントは?【京都】
↓精華町のおすすめランチ!↓ 住宅地と企業が多くある 京都府南部の精華町。 人口3万人以上いて 働く人がいて、 若い世代も多いにも関わらず キョン正直、気の利いた飲食店ある?? と感じている住民・キョンです>_< ショ ...
精華町でランチ・オススメ8選!日常使いから贅沢ランチまで!
【関連記事】 いよいよ迫ってきたゴールデンウィーク!! 今回は宇治・城陽エリア周辺のGWお出かけ情報をまとめました〜! 地域の特産品に触れたり、季節を感じられるイベントがたくさんありますよ〜! お出かけの参考にして ... twitterから引用 ゴールデンウィークの予定はもうお決まりですか!? 実は今、 大阪・京都には あの人気漫画のキャラクターと コラボしたカフェができているんです! 店舗としてオープンしているものも ... もう直ぐゴールデンウィーク!! キョンみなさん、予定はお決まりですか!? 平成最後・そして令和最初のGW!! 大阪でパーーッとグルメで盛り上がってみませんか!? 2019年GWに大阪で開催されるグルメ ... もうすぐゴールデンウィーク! しかも 今年、2019年は10連休!! キョンどこに行く!? 何をする!?ママ友 と、予定を立てるのにお困りの方に! 大阪で開催されるイベントをご紹介します! 暖かく、外 ... このブログでも度々登場している、精華町の公園・けいはんな記念公園! 春は桜、 夏はホタル、 秋は紅葉、 冬は梅… と四季の風景を楽しめるだけでなく、イベントも多数開かれ、休日になるとファミリーで賑わう ...
2019年GW到来!宇治・城陽のイベント情報!子連れにおすすめ!
2019年GW!大阪・京都のキャラクターコラボカフェがおすすめ!
2019年GW・大阪のグルメイベント6選!フードフェスで食い倒れ!
2019年GW・大阪の屋外イベント6選!子ども連れやデートにも!
けいはんな公園のアクセスは?バス停・駐車場はどこ?園内マップは?
【精華町情報〜】 ※2020年1月末で残念ながら閉店されました 何気にカフェ難民の精華町民です。 キョン木津川市はどんどんカフェが増えるのに、なかなか増えない精華町…; 町の面積も小さいし、住宅密集地と言う立地なので、 ... パンはクリームパン必須のキョンです! 今日のお昼は こだまパンに行ってきました。 1度伺ったことがあり 2度目の訪問です。 こだまパンは下狛駅近くの 住宅地の中にある可愛いパン屋さん。 ご夫婦二人でパ ...
【閉店】精華町ランチ・祝園駅近くのカフェ、コマリ!おすすめは手まり寿司!
こだまパンは精華町下狛の住宅地に佇む可愛いこだわりパン屋さん