お土産 甘いもの 精華町

京都山城たけのこパイとは?精華町・ポエム洋菓子店の名物!

2018年12月28日

突然ですが
「たけの子パイ」
をご存知ですか?

精華町や山城地方の名物として
度々聞く、不思議な名前のお菓子。

実は!
なんと!

あの人気番組『秘密のケンミンSHOW』でも紹介された京都・山城地方の名物なんです!

キョン
もはや全国区!!?
たけのこが入ったパイ?美味しいの〜??
ママ友

と、気になるので

食べてみると

キョン
こりゃうまい!!!

たけの子パイは地元愛たっぷり!

話題作りにもオススメの手土産でしたー!

スポンサーリンク


ケンミンSHOWに紹介された、たけの子パイとは?

あのご当地の秘密を紹介する「秘密のケンミンSHOW」

精華町のたけのこパイが登場したのは2011年12月1日のオンエアー。


「割ってビックリ!ケンミンこんなん出ましたグランプリ」の中で、京都代表として放映されたんです!

たけの子パイを考案した、ポエム洋菓子店へ!

そのたけの子パイを作っているのが、ポエム洋菓子店!

祝園駅東口から徒歩約5分の場所にあります!


住所 / 〒619-0241 京都府相楽郡精華町 大字祝園小字杉本9

1978年に創業!実に40年の歴史!親子2代で育んだ、地元に愛されるお菓子屋さんです。

今は息子さんが跡を継がれているそうですが、創業者であるお父さんの代から、京都・山城産の素材を使ったお菓子作りにこだわりを持っています。

さぁ着きました!


佇まいからレトロ♪
店内には可愛らしい洋菓子がずらり!!


ケンミンショーのVTRも流れていました!


この日は、平日の2時頃に伺ったのですが、すでにたけの子パイの残りは1個!!?

キョン
恐るべし人気っぷり!!

たけの子パイと、木津川ぷりんを購入しました〜

スポンサーリンク

ついにご対面!たけの子パイ!

噂のたけの子パイがこちら!!


なんとも素朴で可愛らしい佇まい!!

中からはコロンと、小ぶりのパイが出てきました!


割ってみますー!


キョン
おおお!!?

パイの中には白あんとともに

た・け・の・こ!!

ほんまにタケノコ入ってた〜〜!!
ちび(娘)

いざ実食!!

キョン
うまッ!!!

ふわ〜〜と洋酒の甘い香りが広がり、煮たタケノコは全くえぐみがなく、食感がいいアクセントに!

白あんともパイとも融合して、見事な和洋菓子になっているじゃーありませんか!!
 

これ、言われないと分からないね!!
ちび(娘)

お茶菓子に出して、何が入っているか当てる、クイズもできますw

キョン
会話が弾みそう〜〜♪

このたけの子パイの秘密がHPに書かれていました!

京都山城産の竹の子を、先代から大切に仕込んでいる10年物の竹の子のエキスをたっぷり含んだシロップと、ラム酒で丸1日じっくり煮込み、白あんで包みました。

パイ生地はティータイムのお菓子として、朝や昼の軽食として気軽に召し上がっていただけるよう、ポロポロ崩れにくく食べやすいようにアレンジし、こんがりと焼き上げました。

山城地方の特産品である瑞々しく香る竹の子の風味と食感、熱を加えて引き出されたフルーツのような自然の甘みは、竹の子の新しい一面が楽しめる一品です。

キョン
なるほど〜〜!

パティシエの工夫とこだわりが詰まったお菓子なんですね^^

スポンサーリンク

濃厚!京都木津川ぷりん

もう一つ、おやつに買ってみた木津川ぷりん♪

こちらは美山牛乳とコクのある京都産の桜卵を使った逸品!


低温で、じっくり焼いているので、滑らかプルプル!


原材料を見てびっくり!
「牛乳・卵・砂糖・バニラ」のみ!!

キョン
えー!生クリーム入ってないの!?

と言うくらい、クリームパンの中身のような濃厚さ!

ほろ苦いカラメルが最後に引き締めてくれます。

懐かしさを感じる甘めの味は、まさに、お店の佇まいそのもの!

キョン
ザ・親戚の家に持っていきたいお菓子!
牛乳瓶のような高さのある瓶も、一輪挿しに使いたい大きさー♪
ちび(娘)

京都&山城にこだわったお菓子たち

また、たけの子パイ・木津川ぷりんと並び、オススメされているのが「神童子ロール」

山城町の神童子の地名がつけられたお菓子は、神童子のこだわり・完熟ブルーベリーを使っています。


「昔ながらのマドレーヌ」は和束町の抹茶を使用。小豆の甘さと抹茶の甘み・渋みがベストマッチだそう!

まさに山城地方愛どっぷりな洋菓子店!!

キョン
また次の機会に食べてみたいですー!

たけの子パイは通販も可能!


実はこのたけの子パイ、通販も可能です!
ぜひポエム洋菓子店のHPからアクセスしてくださいー!

たけの子パイは日持ちも10日ほどするので、手土産にぴったりですよー!

また木津川ぷりん・神童子ロールもクール便でお取り寄せ可能!この2つは賞味期限が短いのでお早めに召し上がってくださいね♪

スポンサーリンク

ポエム洋菓子店 SHOP DATA

ポエム洋菓子店

TEL / 0774-93-0399
住所 / 〒619-0241 京都府相楽郡精華町 大字祝園小字杉本9
定休日 / 火曜日(祝日の場合は翌日休み)
営業時間 / 9:30~20:00

HP / http://www.poeme-seika.com/index.html

【手土産オススメ記事】


アトリエエスが木津川市にカフェオープン!場所は?メニューは?

※2020.7〜パティシエさんが出産のため休業中です。 記事は2018年に書いたものです。   最近、おしゃれ度をぐんぐんあげている木津川市。 住宅地の多い城山台や、州見台周辺が多いのですが ...


激かわ!オヤマフィンの値段・種類は?奈良土産におすすめお菓子!

「奈良のお土産」と聞くと、 どんなものを思い浮かべますか? 鹿モチーフ? 大仏プリン? まだメジャーではないけれど、 超かわいくて、おしゃれなお菓子があるんです! その名も「オヤマフィン」! キョンキ ...


プリンの森が大行列!アクセスは?空いている時間は?周辺情報も!

まほろば大仏プリン本舗さんのプリンの森という、まさに夢のようなお店があります。 ここが土日に通るたび、大行列!!行きたくても、諦めてしまうほど… なので、平日に行ってきました!狙い目の時間もスタッフの ...


お取り寄せ・四万十川天然鮎のコンフィが絶品!!その理由とは?

あっという間に夏ですね! 今が旬の魚といえば 鮎〜〜!! 美味しい鮎が食べたーい! でも、なかなか手に入らない!! という方に、通年食べれる 美味しい鮎のお取り寄せが届きました^0^ スポンサーリンク ...

【精華町オススメ記事】
↓ポエム洋菓子店すぐ!

↓精華町のおすすめランチ!↓

↓精華町の観光といえば!


けいはんな公園のアクセスは?バス停・駐車場はどこ?園内マップは?

このブログでも度々登場している、精華町の公園・けいはんな記念公園! 春は桜、 夏はホタル、 秋は紅葉、 冬は梅… と四季の風景を楽しめるだけでなく、イベントも多数開かれ、休日になるとファミリーで賑わう ...


けいはんな記念公園のポケットマルシェが楽しすぎる!【イベント情報】

1年を通して様々なイベントが開かれる 京都・精華町のけいはんな記念公園。 中でも定期的に開催され、 大にぎわいなのが 「ポケットマルシェ(Pocket Marche)」! 大人から子どもまで楽しめるマ ...

↓精華町土産、こちらもオススメ


精華町下狛・こだまパン
こだまパンは精華町下狛の住宅地に佇む可愛いこだわりパン屋さん

パンはクリームパン必須のキョンです! 今日のお昼は こだまパンに行ってきました。 1度伺ったことがあり 2度目の訪問です。 こだまパンは下狛駅近くの 住宅地の中にある可愛いパン屋さん。 ご夫婦二人でパ ...

-お土産, 甘いもの, 精華町
-, , ,

© 2023 京のした