※2020年1月末で残念ながら閉店されました
何気にカフェ難民の精華町民です。

町の面積も小さいし、住宅密集地と言う立地なので、仕方ない部分もありますが…;
が!!ついに!!
祝園駅のすぐ近くにカフェを発見しましたー!!
その名も
花ごころフーズ 《こまりcomari》!!
しかも隠れ家のような場所にあり、
今ハヤリの手まり寿司がランチで頂ける!!?
早速行ってみましたー!!
スポンサーリンク
パッと読むための目次
コマリの場所は?行き方は??
comariの場所はここ!
住所 / 〒619-0241 京都府相楽郡精華町祝園長塚 15-4
なんと祝園駅の東口!!
ガーデンシティやバス停のある方と逆側です!!
国保病院がある方ですね。

なんとここから徒歩30秒!!

のれんを過ぎて、少し行くとこんなものが!
「ご来店の方はインターフォンを押してください」!!!
ならすと、先ほどののれんの場所からスタッフが出てきて、お店に案内してくれます!
comariさんに到着!!!


ちなみにcomariさんの1階部分は仕出し屋さん。
お客様から「食事できるところ
そのため、スタッフさんは呼ばない限りおらず、下の厨房にいらっしゃいます。
私の後に来た方はインターフォンを押さずに入ってきて、店には私一人・店員さんがいないので、1度降りていかれました;

駐車場は、お店の横と奥のモータープールの中に計4台あるそうですが、わかりにくいので、インターフォンを鳴らしてスタッフさんに確認するといいでしょう。
人通りも車通り少ない道なので、多少止まっていても大丈夫そうです。
スポンサーリンク
ランチメニューは手まり寿司!!

残念ながら小さな窓で、席から電車は見えませんが、電車の気配は感じられますw
ランチで頂けるのは、ネタは日替わりの手まり寿司12貫!
Aセットは植木鉢サラダと味噌汁がついて980円!!
+ドリンクがつくBセットは1,200円、
+ドリンク・デザート3種盛りもセットのCセットは1,500円!
(※全て税別)
さらにお子様用すしまるランチ690円もあり!
内容は、手まり寿司 6貫+ハンバーグ、エビフライ、日替わりスープorお味噌汁+オレンジジュース+デザート1品もつく豪華っぷり!!しかもかわいいし!!

また予約すれば、国産A4ランク黒毛和牛のサーロインステーキや天ぷら盛りもつくスペシャルSET¥2,500(1日限定10食)もあるので、特別な日にはぴったりです!
スポンサーリンク
ランチセットきたー!手まり寿司のお味は?
オーダー後、5分ほどでランチが来ましたー!
ドーーーーーン!!!

一口サイズの手まり寿司!!
この日のネタは
わさびは別添え、塩か醤油でいただきます!

植木鉢に入ったサラダ!
鉢から出していただきます〜〜

見た目には満足ですが、正直、量は女性サイズ。
男性には物足りないと思います;


食事が終わり、呼び鈴をならすとスタッフが来て、お皿を片付け、食後の準備に入ってくれます。
食後のスィーツがこちら!
これまた、かわいい〜〜!
この日はバニラアイスと、ナッツの焼き菓子と、抹茶ケーキでした。手作り感のある優しいさじでしたよ〜^^

食事が終わると、再び呼び鈴を押し、スタッフが来て席でお会計〜。
この日は平日にも関わらず、カップルや年配夫婦が2組も来ていました!
スポンサーリンク
カフェやディナー使いもできます

facebookより
営業時間は15時までと短いですが、カフェとしても利用できます!
ケーキとドリンクのセットは680円!

View this post on Instagram
ディナーは5人から予約可能。前日までの予約が必要ですが、1,980円〜4,980円とプランが選べ、90分飲み放題(1,480円)もつけられます!
ディナーコースでも人気の手まり寿司や、サーロインステーキが頂けますよ〜!
メニュー詳細はHPをご覧ください〜!(こちら)
またお持ち帰り用も予算に応じて作ってくださるそうです!さすが仕出し屋さん!!
スポンサーリンク
花ごころフーズ 《こまりcomari》SHOP DATA
TEL / 0774-98-3546
住所 / 〒619-0241 京都府相楽郡精華町祝園長塚 15-4
定休日 / 日曜日
営業時間 / 11:00~15:00 (L.O.14:30)
HP / https://hanagokorofoods.wixsite.com/comari
SNS / facebook / instagram
新祝園駅から徒歩1分!
駐車場あり
【こちらもおすすめ!ランチ記事】 住宅地と企業が多くある 京都府南部の精華町。 人口3万人以上いて 働く人がいて、 若い世代も多いにも関わらず キョン正直、気の利いた飲食店ある?? と感じている住民・キョンです>_< ショ ...
↓精華町のおすすめランチ!↓
精華町でランチ・オススメ8選!日常使いから贅沢ランチまで!
↓子連れじゃなくても楽しめます!↓ 絶賛育児中のキョンです! 少しずつ、子どもと出かけも楽しめるようになってきました! そうなると キョン外食した〜い!おしゃれなカフェ行きた〜い! と、ここしばらくの欲求不満が大爆発!! かといって、子 ...
木津川市・子連れランチ&カフェ4選!個室やキッズメニューあり!
↓田舎と侮るな!高クオリティ!↓ 京都府南山城村… 京都の東南端に位置し、宇治茶の産地としても有名な場所です。 数年前から移住者が集まる地としてメディアでも見かけるようになりました。その影響もあり、わざわざ行きたい飲食店が集まる注目ス ...
京都・南山城村のランチおすすめ!デートにもぴったりな絶品3軒!
↓カフェ併設のパン屋さんあり!↓ 最近「住みやすい街」として人気が高いという京都府南部の木津川市。 キョンそんな木津川市にパン屋が増えている…!! 木津駅東の城山台の開発が主な要因ですが、 気づけばパン屋の激戦区!! 木津川市のパン屋 ...
木津川市のパン屋さんまとめ!お土産にしたいパンから名店・日常使いまで!
↓絶品・隠れ家ピザ屋さん!↓ 自然豊かな場所にある素敵なお店が大好物のキョンです! 緑がきれいな季節、ドライブがてら「伊」のつく街へ美味しいピザを食べにいきました! 伊 = イタリア ではないですよ。 伊 … 賀 です! 子どもか ...
三重県伊賀市のイガピザ!地元産米粉にこだわった絶品ピザとは?
【おしゃれカフェ&インスタ映え記事】 ※2020.7〜パティシエさんが出産のため休業中です。 記事は2018年に書いたものです。 最近、おしゃれ度をぐんぐんあげている木津川市。 住宅地の多い城山台や、州見台周辺が多いのですが ... 久々に木色さんに行ってきました。 2016年4月にオープンとまだ2年ほどですが 木津川市の名店レガルと並んで 職人気質なクオリティを感じるパン屋さんです。 大人好みなこだわりパンの世界へようこそ〜! ... 「奈良のお土産」と聞くと、 どんなものを思い浮かべますか? 鹿モチーフ? 大仏プリン? まだメジャーではないけれど、 超かわいくて、おしゃれなお菓子があるんです! その名も「オヤマフィン」! キョンキ ... まほろば大仏プリン本舗さんのプリンの森という、まさに夢のようなお店があります。 ここが土日に通るたび、大行列!!行きたくても、諦めてしまうほど… なので、平日に行ってきました!狙い目の時間もスタッフの ...
アトリエエスが木津川市にカフェオープン!場所は?メニューは?
木津川市のパン屋さん・木色へ!大人好みのこだわりがたくさん!
激かわ!オヤマフィンの値段・種類は?奈良土産におすすめお菓子!
プリンの森が大行列!アクセスは?空いている時間は?周辺情報も!
↓新名神でいけるフォトジェニックスポットあり!↓ 現在、工事中の新名神高速道路。 2017年4月に新名神高速道路の一部・城陽ICが開通し、京都府南部民にとっては、京都市内や北部方面へのアクセスも大幅に楽になりました! さらに全線が開通すると滋賀方面・ ...
新名神高速道路の開通予定はいつ?料金は?地図でどこを通るか解説!
【精華町おすすめ記事】 1年を通して様々なイベントが開かれる 京都・精華町のけいはんな記念公園。 中でも定期的に開催され、 大にぎわいなのが 「ポケットマルシェ(Pocket Marche)」! 大人から子どもまで楽しめるマ ... 私が精華町に引っ越してきて間も無くのこと…2015年の秋にTSUTAYAさんができました。 さすが住宅地の中とあって、結構な人気ぶり。レンタルビデオだけでなく、本や文具もあり、私もよく利用しています。 ... 精華町在住のキョンです! 春に車で走っていると、車がたくさん止まり、賑わっているハウスを発見!そう、この時期はいちご狩りにたくさんの方が精華町にいらっしゃるんです! 現在精華町には2つの観光農園があり ... パンはクリームパン必須のキョンです! 今日のお昼は こだまパンに行ってきました。 1度伺ったことがあり 2度目の訪問です。 こだまパンは下狛駅近くの 住宅地の中にある可愛いパン屋さん。 ご夫婦二人でパ ... 精華町のおむつ替えシートのある場所をまとめました。 お出かけの参考にしてください^^ この情報についてこの情報は私が訪れた際にチェックし、随時更新している情報です。 各施設の都合で変更されている場合も ...
けいはんな記念公園のポケットマルシェが楽しすぎる!【イベント情報】
精華町の新名物?お土産にも!リトルマーメイドの精華台あんぱん!
精華町のいちご狩り農園2つを比較!選ぶポイントは?【京都】
こだまパンは精華町下狛の住宅地に佇む可愛いこだわりパン屋さん
精華町のおむつ替えシート・授乳室のある場所情報