京都府精華町の巨大公園・けいはんな記念公園。
紅葉の名所として知られますが、同時に桜の名所でもあります!
なんと!
公園全体で
約370本もの桜
があるとか!!
昨年2018年はキョンもお花見に行きましたが、
満開の土曜日・昼間にかかわらず、
場所取り不要で!
お花見が満喫できる穴場スポット
でもありました!
けいはんな記念公園の桜の開花状況・見頃・見所をご紹介しますー!!
スポンサーリンク
パッと読むための目次
けいはんな記念公園ってどこ?
けいはんな記念公園は京都の南部・精華町にあります!
近鉄京都線の新祝園駅・JR学研都市線の祝園駅、近鉄けいはんな線の奈良登美ヶ丘駅からバスが出ていますよー!
もちろん駐車場・駐輪場も完備!
↓詳しくはこちらをご覧くださいー↓ このブログでも度々登場している、精華町の公園・けいはんな記念公園! 春は桜、 夏はホタル、 秋は紅葉、 冬は梅… と四季の風景を楽しめるだけでなく、イベントも多数開かれ、休日になるとファミリーで賑わう ...
けいはんな公園のアクセスは?バス停・駐車場はどこ?園内マップは?
スポンサーリンク
2019年・けいはんな記念公園の開花状況は?

2019.4.12撮影
2019年4月12日、
午前の様子は
散り始めていますが、まだ半分以上花は残っている
状況でした!
先週ほどではありませんが、13日・14日の土日でもお花見できそうですよ♪

2019.4.12撮影
ちなみに例年、見頃は3月下旬〜4月頭!
一般的な京都の開花予想とほぼ同じです。
2019年の開花状況はというと…
↓2019年3月18日の桜のつぼみ。
だいぶ膨らんできていますが、なかなか開花しません><
↓3/26もまだ蕾の状況です;↓

2019/3/26撮影
と思いきや
3/26に1輪の開花が発見されました!!
【ほかにも数輪】~芝生広場~
公園の公募写真展で馴染みの写真家さんに「咲いてるよ!」と教えて貰い現場へ急行。強い西風に1輪見つけました。嬉しいな。 pic.twitter.com/q8BkTRLqBG— 京都府立けいはんな記念公園 (@kouenkeihanna) 2019年3月26日
そして3月29日。
まだ0.5部咲き。

2019/3/29撮影

2019.4.4撮影
ちらほら咲いてる、といった感じですね;
↓4月2日↓
木によって7〜8分咲きがあれば、まだ3分程度のものも。
↓アスレチック周辺が比較的咲いていました!↓

2019/4/2撮影
↓東側はまだ3分咲き程度↓

2019/4/2撮影
↓4月4日↓
木によって、まだ5分〜7分のものもありましたが、概ね満開でした!

2019.4.4撮影
平日ですが春休みとあって、子ども連れでお花見する人がたくさん!
ちょうど4月一週目の土日、
4/6・7の土日がお花見にベストになりましたね〜^^!!
↓そして4月12日↓
先に咲き始めたアスレチック周辺も、意外と残っていましたよ〜♪
ひらひらと花びらも舞って、綺麗でした*^^*

一方、有料の水景園内の桜はというと
4月10日時点で散り始めだそうです!
一方で、芽吹きの森が見頃を迎えているので、桜と一緒に散策してみるのもいいですね!
【お昼どき】~水景園~
春ならではの木陰です。 pic.twitter.com/jl7b0rvIEE— 京都府立けいはんな記念公園 (@kouenkeihanna) 2019年4月4日
けいはんな記念公園は毎日ツィッターを更新しているので、そちらが参考になりますよ!!!
2018年のお花見レポートについては後述します〜
スポンサーリンク
けいはんな記念公園の桜の見れる場所は?
- 有料の水景園(一般:200円、小・中学生:100円)
- 無料の芝生広場
水景園で見られる桜
日本式回遊庭園の水景園は本数は少ないものの、色々な種類の桜を楽しむことができます!ソメイヨシノや、しだれ桜、山桜、八重紅枝垂などがありますよ〜。
また有料区域のため混雑が少なく、落ち着いて見られるのも特徴です。
【朝の一枚】~永谷池~
ぼってりとした「八重紅枝垂」。いろいろな桜が開花しています。 pic.twitter.com/be3HN3Ebv9— 京都府立けいはんな記念公園 (@kouenkeihanna) 2018年3月29日
【枝垂れ桜】~水景園~
ソメイヨシノは葉桜に。枝垂れ桜は今が盛りです。 pic.twitter.com/I1UJcaOxvT— 京都府立けいはんな記念公園 (@kouenkeihanna) 2018年4月5日
芝生広場はソメイヨシノ!
無料で入れる芝生広場では、広大な広場を囲むように、ぐるりと桜の木が植えられています!種類は一般的なソメイヨシノ。
その数は圧巻!!
無料で、のんびりと、思う存分桜を満喫できるのは、幸せ至極です〜!!
スポンサーリンク
場所取り不要?芝生広場でお花見できる場所はどこ?


と、お思いのあなた!!
安心してください。
少人数で
場所を選ばなければ、
場所取りは不要なほど、
お花見する場所はあるんです。

この桜に囲まれた芝生広場、とにかく広い!
そしてレジャーシートを引けば、どこでもお花見できるほどの桜の木の数!!
実際に、2018年3月31日にキョンもお花見に行ってきました!
この日は桜は満開で、なんと土曜日!!

その日は午前中に用事があり、けいはんな公園に着いたのは13時すぎ。

と、暗い気持ちで歩きました。
あちこち、お花見を楽しむ家族やカップルだらけ!!
でも、ギューギューということはなく、
あちらこちらに隙間が見られ、
結果、落ち着いた場所は…
↓この赤い線のあたり↓
冬に写真を撮ると、こんなにも殺風景な場所ですが…↓
ちょっと坂になっていますが、ユキヤナギの茂みが目隠しになって、通行人の目を遮ってくれる!!
まさに穴場スポット!!
歩道を通る人も気にせず、心おきなく、手作りのおにぎりをパクつきましたとさ笑。
スポンサーリンク
お花見のお弁当や買い物ができる周辺施設は?

と言うママも多いと思います。
けいはんな記念公園の周辺には、嬉しいことにお買い物できる施設が豊富にあるんです!
お弁当や、遊ぶグッズを買うために、知っておきたいお店をご紹介しますよー!
コーナン精華台店
まずけいはんな公園のすぐ横にあるのが、ホームセンターのコーナン!!
食料品はありませんが、レジャーグッズや割り箸など消耗品がすぐに手に入ります!
最近は100円ショップのダイソーも入り、ますます便利になりましたよ〜!
TEL / 0774-98-3520
住所 / 〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台6丁目6−2
定休日 / 年末年始
営業時間 / 9:00〜21:00
※女性トイレにオムツ替えシート、ベビーシートあり
アピタ精華台店
さらに、コーナンの隣にはアピタがあるんです!
こちらは食料品から、ドラッグストア、衣料品、本などなんでも揃います!アカチャンホンポにはキッズ・ベビーグッズも充実!
またドトールコーヒーも入っているので、コーヒー・サンドウィッチ片手にお花見もできますよ♪
TEL / 0774-98-4101
住所 / 〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台9丁目2−4
定休日 / 年末年始
営業時間 / 10:00〜21:00 / 食料品は9:00〜
(毎月第一日曜日は全店9:00〜)
※ベビールーム、授乳室あり
↓赤ちゃん連れの強い味方です!↓ パッと読むための目次きれいで使いやすい赤ちゃんルームができましたママに嬉しい充実の設備アピタはベビールームが多い! きれいで使いやすい赤ちゃんルームができました 精華台のショッピングセンターとして、以 ...
ベビールーム・授乳室完備!アピタ精華台店は赤ちゃん連れにやさしすぎる!
スポンサーリンク
ビエラタウンけいはんな
アピタのもう一つ隣、けいはんな公園から徒歩約10分、車では3分ほどの場所にある施設です。
100円均一のダイソーや、激安スーパーのラムー、マクドナルド(ドライブスルーあり)、パンとスィーツのブーランジェヤマダなどが入っています。
特にスーパーのラムーはこの辺りでは一番の安さ!
お弁当も激安、お惣菜の量り売りなどもありますよ〜!大人数の場合や少しでも安くしたい!と言う時には、特におすすめ!!
↓ビエラタウン内のパン屋さん・ブーランジェヤマダについてはこちら!↓
リカーマウンテン精華学研店
けいはんな公園から東側、アピタ・コーナンと逆へ行くと、リカマンもあります!
お酒・おつまみが欲しい!と言う方はぜひこちらへ〜!
TEL / 0774-98-3385
住所 / 〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台3丁目12−13
定休日 / 年末年始
営業時間 / 10:00〜20:00
周辺のパン屋さん
けいはんな公園から東側、アピタ・コーナンと逆方向へ行くとツタヤが!
中には焼きたてパンのお店・リトルマーメイドが併設されています!
↓他にも精華町には色々なパン屋さんがありますよ〜↓ 精華町民3年生のキョンです! 精華町光台にオープンして 15年になる人気のパン屋さん、 ラ・テール・ドール。 遅ばせながら、 初めて行ってきましたが キョンなんでもっと早く行かなかったんだー! と早速 ...
精華町・光台のパン屋、ラ・テール・ドール!表情豊かなパンが並ぶ!
-
-
こだまパンは精華町下狛の住宅地に佇む可愛いこだわりパン屋さん
パンはクリームパン必須のキョンです! 今日のお昼は こだまパンに行ってきました。 1度伺ったことがあり 2度目の訪問です。 こだまパンは下狛駅近くの 住宅地の中にある可愛いパン屋さん。 ご夫婦二人でパ ...


けいはんな記念公園 DATA
住所・〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台6丁目6−1
電話・0774-93-1200
H P・http://keihanna-park.net/
水景園開園時間・9:00〜17:00(受付は16:30まで)
水景園入園料・一般:200円、小・中学生:100円
年末年始は休み
※授乳室・オムツ替えシートは、水景園入り口横のビジターセンターにあり!
↓アクセス・園内の詳細はこちら↓ このブログでも度々登場している、精華町の公園・けいはんな記念公園! 春は桜、 夏はホタル、 秋は紅葉、 冬は梅… と四季の風景を楽しめるだけでなく、イベントも多数開かれ、休日になるとファミリーで賑わう ...
けいはんな公園のアクセスは?バス停・駐車場はどこ?園内マップは?
関連記事
【桜関連記事】 3月に入り、いよいよ春めいてきましたね〜 春の楽しみといえば、 何と言っても 桜! 京都は桜の名所が たくさんありますよね!! 中でも「夜桜」は 風情と妖艶さを併せ持ち、 胸にぐっとくるものがあり、 ... もうすぐ春! 毎年、桜はどこに行こうかとワクワクするキョンです^^ 京都観光の人気スポット嵐山は桜の名所もたくさんありますよ〜 嵐山の桜の見頃の時期や、名所・おすすめスポットをまとめました〜! ぜひお ... twitterから引用 京都市から南下した八幡市。 国宝・岩清水八幡宮が有名ですが、実は桜スポットでもあるんです! 岩清水八幡宮の桜の見頃・見所をご紹介します〜! スポンサーリンク パッと読むための目 ... twitterから引用 京都の桜といえば、市内が中心ですが、 京都市より南の八幡市に桜の名所があるんです! それが、お出かけ情報「Waker+」の 「関西の行ってみた桜の名所ランキング1位」に選ばれた ...
穴場あり!京都の夜桜ライトアップ2019年!おすすめ名所14選!
穴場あり!嵐山の桜2019年・開花時期は?おすすめ名所5選!
2019年・岩清水八幡宮の桜情報!開花時期・見頃、見所は?
2019年背割堤の桜&さくらまつり情報!見頃・アクセスは?京都八幡市
【精華町のお出かけ記事】 精華町のおむつ替えシートのある場所をまとめました。 お出かけの参考にしてください^^ この情報についてこの情報は私が訪れた際にチェックし、随時更新している情報です。 各施設の都合で変更されている場合も ... 精華町在住のキョンです! 春に車で走っていると、車がたくさん止まり、賑わっているハウスを発見!そう、この時期はいちご狩りにたくさんの方が精華町にいらっしゃるんです! 現在精華町には2つの観光農園があり ... 突然ですが 「たけの子パイ」 をご存知ですか? 精華町や山城地方の名物として 度々聞く、不思議な名前のお菓子。 実は! なんと! あの人気番組『秘密のケンミンSHOW』でも紹介された京都・山城地方の名 ... 1年を通して様々なイベントが開かれる 京都・精華町のけいはんな記念公園。 中でも定期的に開催され、 大にぎわいなのが 「ポケットマルシェ(Pocket Marche)」! 大人から子どもまで楽しめるマ ...
精華町のおむつ替えシート・授乳室のある場所情報
精華町のいちご狩り農園2つを比較!選ぶポイントは?【京都】
京都山城たけのこパイとは?精華町・ポエム洋菓子店の名物!
けいはんな記念公園のポケットマルシェが楽しすぎる!【イベント情報】
【周辺お出かけ記事】 絶賛育児中のキョンです! 少しずつ、子どもと出かけも楽しめるようになってきました! そうなると キョン外食した〜い!おしゃれなカフェ行きた〜い! と、ここしばらくの欲求不満が大爆発!! かといって、子 ... ※2020.7〜パティシエさんが出産のため休業中です。 記事は2018年に書いたものです。 最近、おしゃれ度をぐんぐんあげている木津川市。 住宅地の多い城山台や、州見台周辺が多いのですが ... 「奈良のお土産」と聞くと、 どんなものを思い浮かべますか? 鹿モチーフ? 大仏プリン? まだメジャーではないけれど、 超かわいくて、おしゃれなお菓子があるんです! その名も「オヤマフィン」! キョンキ ... 最近「住みやすい街」として人気が高いという京都府南部の木津川市。 キョンそんな木津川市にパン屋が増えている…!! 木津駅東の城山台の開発が主な要因ですが、 気づけばパン屋の激戦区!! 木津川市のパン屋 ... まほろば大仏プリン本舗さんのプリンの森という、まさに夢のようなお店があります。 ここが土日に通るたび、大行列!!行きたくても、諦めてしまうほど… なので、平日に行ってきました!狙い目の時間もスタッフの ... 京都府南山城村… 京都の東南端に位置し、宇治茶の産地としても有名な場所です。 数年前から移住者が集まる地としてメディアでも見かけるようになりました。その影響もあり、わざわざ行きたい飲食店が集まる注目ス ...
木津川市・子連れランチ&カフェ4選!個室やキッズメニューあり!
アトリエエスが木津川市にカフェオープン!場所は?メニューは?
激かわ!オヤマフィンの値段・種類は?奈良土産におすすめお菓子!
木津川市のパン屋さんまとめ!お土産にしたいパンから名店・日常使いまで!
プリンの森が大行列!アクセスは?空いている時間は?周辺情報も!
京都・南山城村のランチおすすめ!デートにもぴったりな絶品3軒!