公園 季節もの 精華町 観光

けいはんな記念公園の紅葉の見頃はいつ?ライトアップは?【京都穴場】

2018年12月1日

秋が深まって来ると、紅葉狩りに行きたくなりますね。

キョンは地元・精華町のけいはんな記念公園に行きましたが、とてもよかったです!見頃や最新情報をご紹介します!

スポンサーリンク

京都府精華町・けいはんな記念公園ってどこ?

けいはんな記念公園はここにあります!

近鉄京都線・新祝園駅、JR学研都市線・祝園駅または近鉄けいはんな線・奈良学研登美ケ丘駅からバスが走っています。1日400円の駐車場もありますよ。

園内は有料の水景園&芽ぶきの森と、入場無料の広場・谷あいで構成されています。

春は桜、夏はホタル、秋は紅葉など季節の自然を感じられること、また無料で遊べる広い公園ということで土日は多くの家族連れで賑わい、イベントも随時行われています。

けいはんな記念公園・水景園の紅葉の見頃はスバリ!

 

紅葉の名所とされているのは水景園(有料)の中にある、その名も紅葉谷!!その名の通り、一帶は紅葉だらけ!!

こちらの見頃は11月中旬!!ですが、11月いっぱいは十分楽しめます。 また、紅葉に遅れて、周りの木々の紅葉・黄葉も見頃を迎えますよ〜!

ちなみに2018年12月4日は、もう7割近くが散ってしまっていましたが、まだ見頃の楓もありました。木によって、差があるので、全く紅葉がないというわけではありません。詳しくはまた後ほどレポートします!

2018.12.4

2018.12.4

紅葉の最新情報は、けいはんな公園HPの「水景園の見どころのページに「みどころマップ」として随時アップされています!

2018.11.24の掲示板

2018.11.24の掲示板

2018.11.29の掲示板

2018.11.26の掲示板

2018.11.30の掲示板

水景園DATA

けいはんな記念公園内
休園 / 12/28〜1/4
時間 / 9:00〜17:00(最終受付20:30)
料金 / 一般200円、小・中学生100円

スポンサーリンク

水景園のライトアップはいつから?お得な無料開放日も!

さらにけいはんな公園では、紅葉のライトアップも開催されます!

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

のんちさん(@nonchi_gakkie)がシェアした投稿 -


2018年は下記の日程でした!

水景園ライトアップ

期間 / 2018.11/3〜11/25の間の金・土・日
時間 / 日没〜21:00(最終受付20:30)
料金 / 一般200円、小・中学生100円
※雨天開催

またお得な無料開放日もあり、2018年は11/3でした。無料開放の日は9:00〜21:00まで、終日無料で水景園に入ることができます!

スポンサーリンク

2018年の水景園の紅葉の様子は?

では、今年の紅葉の色づきはどうだったのか、見てみましょう!

↓2018.11.4↓

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

sayumiさん(@sayumityler)がシェアした投稿 -

ちび(娘)
すでに結構、色づいているね!

↓2018.11.11↓

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IKUO Instagramさん(@ikuo_insta)がシェアした投稿 -

↓2018.11.18 見頃!↓

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

tomotsugu nodaさん(@outback2005)がシェアした投稿 -

↓そして2018.11.29↓

スポンサーリンク

11月の終わりでもまだまだ綺麗でした!

キョンが行ったのは、2018.11.29。ピークの11月中旬から2週間ほど経った頃でした。

水景園に入って、すぐの景色。

キョン
正直、色がくすんでいたし、期待していなかったんです;

ですが、いざ下へ降りてみると…

キョン
おおーーー!!!

確かに彩度は少し落ち着いた印象ですが、日光に照らされると、その美しさと言ったら!!紅葉も赤だけでなく、黄色もあり、色の重なりも楽しめました!

さらに風が吹くと、紅葉吹雪が!!

そして足元は紅葉の絨毯!水面や、水の底に沈む紅葉など、様々な表情を楽しめることができました!まだまだ葉っぱも多く残っていましたよ〜〜

ちび(娘)
意外と、終わりかけもいいね〜〜♪

この日は平日の昼間でしたが、混雑も全くなし!恐らく人気のお寺は観光客で混雑でしょうが、けいはんな公園はゆったり見られるのも魅力です!

追記・2018年12月4日の水景園

その後、気になったので、12月4日に再び行ってみることに。ちょうど雨が降ったこともあり、だいぶ葉が落ちてしまっていました;

ただ、木によってはまだまだ盛りのものも。

↓東屋の横の紅葉はまだ緑も混ざっていたので、しばらくは楽しめそうです↓

↓芽吹きの盛りは真っ黄色!散策にはおすすめです^^

スポンサーリンク

水景園だけじゃない!けいはんな公園の秋の見所!

また、水景園以外にも、けいはんな公園は秋の見所がたくさんあります!

キョンのお気に入りは、広場周辺の桜の紅葉!!

2018.11.8の写真

↑こちらが桜の紅葉。広場をぐるりと囲うように並ぶ桜の赤さと言ったら!

2018.10.26の写真

2018.10.26の写真

桜の紅葉は早く、10月後半〜11月中旬頃が見頃です。

また広場の休憩所横にコスモスが植えられていたり…

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Hideya Marukawaさん(@hideya.marukawa)がシェアした投稿 -

精華大通りのメタセコイヤの並木道も圧巻!黄色〜11月下旬には赤茶色く変化します。

↑園内のあちらこちらに生えている落葉樹の黄葉やどんぐり広いなども楽しめます!

穴場スポットでのんびり紅葉を楽しんでみては

いかがでしたでしょうか?

水景園は水のせせらぎがあり、紅葉と自然の風景をゆっくりと楽しめるスポットです。また広い園内でお弁当を食べることも可能!

けいはんな公園で、ゆったり・のんびり心ゆくまで秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?

【秋に行きたい!関連記事】

けいはんな記念公園のポケットマルシェが楽しすぎる!【イベント情報】

1年を通して様々なイベントが開かれる 京都・精華町のけいはんな記念公園。 中でも定期的に開催され、 大にぎわいなのが 「ポケットマルシェ(Pocket Marche)」! 大人から子どもまで楽しめるマ ...

信楽観光おすすめスポット9選!ランチ・カフェからアート、お土産まで!

滋賀県甲賀市信楽町… 数年前に初めて観光しに行きましたが、どこが見どころか分からなかった記憶があります。 ところが! その後、何度か訪れる内に面白いスポットを発見!また最近、注目の新店がいくつかでき、 ...

【精華町関連記事】

精華町のいちご狩り情報
精華町のいちご狩り農園2つを比較!選ぶポイントは?【京都】

精華町在住のキョンです! 春に車で走っていると、車がたくさん止まり、賑わっているハウスを発見!そう、この時期はいちご狩りにたくさんの方が精華町にいらっしゃるんです! 現在精華町には2つの観光農園があり ...

リトルマーメード精華台店
精華町の新名物?お土産にも!リトルマーメイドの精華台あんぱん!

私が精華町に引っ越してきて間も無くのこと…2015年の秋にTSUTAYAさんができました。 さすが住宅地の中とあって、結構な人気ぶり。レンタルビデオだけでなく、本や文具もあり、私もよく利用しています。 ...

-公園, 季節もの, 精華町, 観光
-, ,

© 2023 京のした