しかも
今年、2019年は10連休!!

と、予定を立てるのにお困りの方に!
大阪で開催されるイベントをご紹介します!
暖かく、外で過ごしやすい季節ですので、今回は屋外イベントをまとめました〜^^
スポンサーリンク
パッと読むための目次
4/26~4/28&4/29~5/1:万博記念公園・ロハスフェスタ
「オシャレにかわいくエコを実践しよう」
ゆっくり過ごせるGWに、また暦が変わるこの時期に、エコや環境のことを考えてみるのはいかがでしょう?
もちろん、大事なのは楽しくエコであること!!
イベントには様々なお店が並び、その総出店数は約650店舗!
多肉植物やハーバリウム、ファッション系のお店ワークショップや手作り雑貨も!もちろんお楽しみは体に優しいグルメ!!こんな商品があるの〜、と新しい発見があること間違いなし!
昨年登場したフォトジェニックスポット!今年もあると思いますよ〜〜
ハイハイレースやキッズエコツアーなど、赤ちゃんや子どもが楽しめるイベントもあるので、ファミリーでのお出かけにもおすすめですよ!
<イベント概要>
日にち
1st :2019年4月26日(金)~4月28日(日)
2nd:2019年4月29日(月)~5月1日(水)
時間:9:30〜16:30(※入場証販売は終了時間の30分前まで)
場所:万博記念公園 東の広場
会費:350円(小学生以下無料)
※別途公園入園料(大人250円・小中学生70円)が必要
※障害者手帳をお持ちの方、ご本人と介助者1名無料
雨天決行

facebookより
ゴミをなるべく出さないようにしているので、マイ食器・マイカトラリー・マイボトル・マイバッグの持参をお忘れなく!!
スポンサーリンク
5/3〜6:万博記念公園・第6回カレーEXPO
ロハスフェスタに続いて、万博公園で行われるのは、西日本最大級のカレーのイベント!
嬉しいことに、カレーEXPOと同時開催のフードイベントがあり
- カレーEXPO:32店
- スイーツEXPO:20店
- パン博:12店
- カレーパンサミット:1万個
と、カレーだけでなく、パンにスイーツと、女子が好きなものも揃っているんです!
さらにロハスフェスタで人気の手作り雑貨店が集まる「蚤の市」や「よしもと漫才劇場」もあり、盛りだくさん!

カレーのラインナップは、人気のスパイスカレーから、洋風、インド、スリランカなど多様!
そして、キッズ向けカレーもあるので、ファミリーにも嬉しいですよ!
カレーの購入に使うチケットには投票券がついています!
グランプリを決める大事な一票!ぜひ美味しいと思ったカレー店に投票してくださいね〜!
昨年は「丹波地鶏の粗挽きキーマ★瀬戸内レモンスプラッシュ」を販売した「SPICE CURRY 43」さんがグランプリだったそうです!
SPICE CURRY43
カレーEXPOでグランプリを獲得しているスパイスカレーの名店。
一番人気は瀬戸内レモンを使ったチキンキーマとポークカレーのあいがけスプラッシュ!!
追加でパクチー大盛にできます♪#べんとうの地図 #大阪グルメ #お弁当 #お弁当検索 pic.twitter.com/zfW681H6Ma— べんとうの地図 (@bento_map) 2019年3月5日
今年はどんなカレーがグランプリを獲るのか!?

カレーを食べれば、みんな笑顔に!スタッフも笑顔でご提供!
今年のゴールデンウィークは笑顔溢れるカレーEXPO2019へっ!
スイーツEXPOも同時開催!2019年5月3日(金祝)~6日(月祝)#カレーEXPO #カレー好き #カレー大好き #カレー部大阪 #大阪カレー #カレー屋 #curry #大阪イベント pic.twitter.com/GfDAOAN3yF— カレーEXPO (@CurryExpo) 2019年3月1日
日にち:2019年5月3日(金)~5月6日(月)
時間:9:30〜17:00(LO16:30)
場所:万博記念公園 東の広場
公園入園料:大人250円・小中学生70円

スポンサーリンク
5/3:万博記念公園・FM802 30PARTY FUNKY MARKET
一方、同じ万博公園でも別の広場では、FM802による「FUNKY MARKET」が開催されます!
FM802のDJ・スタッフが一緒になって盛り上がるマーケットイベントで、約300ものブース出店が!
今日は万博記念公園で開催されてるfm802主催のFUNKY MARKETへ。明るいうちから呑んでLiveステージで音楽聴いてフリマ回って楽しかったー!焼けたなこりゃo(・x・)/ pic.twitter.com/rwazrK57yq
— ゆき❄️ (@kyh46) 2018年5月3日
今年はDJオススメのショップやブランドも出店予定とのこと!音楽はもちろん、飲食エリアもあり、お腹も心もハッピーになれる時間を過ごしましょう〜
カレーEXPOと合わせて行ってみても!
日にち:2019年5月3日(金)~5月5日(日)
時間:9:30~17:00
場所:万博記念公園自然文化園お祭り広場/下の広場
公園入園料:大人250円・小中学生70円
5/3〜5:中ノ島公園・第48回中ノ島まつり

twitterから引用
中ノ島公園一体で行われる「中之島まつり」は、日本最大級の市民まつり!まさに「まちの文化祭」!
1973年に中之島公園一帯の景観保存を目指して始まり、今年で第48回目を迎えます!

昨年の看板(twitterから引用)
手作り感溢れる感じも、醍醐味の一つ!
来場者も参加できるステージイベントから、手作りゲーム、パフォーマンスや映画、出店など、家族みんなで楽しめますよー!
日にち:2019年5月3日(金)~5月5日(日)
時間:10:00~16:00(5日は~15:00まで)
場所:大阪市北区中之島公園一帯
料金:無料
↓イベント内容はこちら↓
【中央公会堂エリア】
中央公会堂大集会室では「第17 回中之島映画祭」!「観客がグランプリを決める」自主製作映画の祭典です!
中央公会堂前広場では公募されたハガキ展を開催!
【なにわ橋駅広場エリア】
メインステージでは、「届け!明日(みらい)へ!」をテーマに、様々なパフォーマンスが催されます!
・芝居「届け!明日(みらい)へ!」
・「さらば平成!歌謡ショウ」
・「第11回伝えよう大阪」ほか
また飲食店もオープンしますよ〜!
【東洋陶磁美術館前広場エリア】
手作りゲームや遊具が登場!子ども達もも大喜び!

twitterから引用
【市役所北・市役所南・中央公会堂前通りエリア】
市民団体による出店や、アコースティックライブや落語・だんじり囃子・大道芸といった、様々なパフォーマンスが開かれ賑やかに!3日には「第3回梅タネ飛ばし世界選手権」なんてイベントも!?
【市役所南側川沿いエリア】
リバーサイドフリーマーケット
【剣先公園エリア】
リバーサイドヨガfesta春、中之島クラフトビア・メッセ
と、盛りだくさんの内容です〜!
スポンサーリンク
4/29:高槻・こいのぼりフェスタ1000

facebookより
GWといえば、「子どもの日」を連想する方もいるのではないでしょうか?
1000匹の鯉のぼりを一斉に泳がせるイベント「こいのぼりフェスタ1000」が高槻で行われます!
鯉のぼりは4月22日~5月5日まで泳いでいますが、4月29日にはイベントが開催され、昨年は約30店舗の飲食店や出店が、他にもステージでのパフォーマンスも行われました!
金曜日に大阪高槻のこいのぼりフェスタ1000ってイベントに行ってきたよo(^o^)o🎶
朝はまばらな人も昼にはいっぱいでした(^o^;)#こいのぼりフェスタ1000 #鯉のぼり #大阪高槻 #写真の広場 #ファインダー越しのわたしの世界 #写真撮らせて #キリトリセカイ #photo #photography pic.twitter.com/jF0vfCWLUr
— nao.lifestyle (ナオ)ストフェス📸 (@bnao70701) 2018年5月5日
鯉のぼりを家では飾らないけど、端午の節句気分を味わいたい〜なんて方にはぴったりです♪
日にち:2019年4月29日(月)
(鯉のぼりは4月22日~5月5日まで見ることができます)
時間:10:00~16:00
アクセス:JR高槻駅北から5番のりば市営バス「68系統」または「70系統」行き乗車、「清福寺」下車。東へ徒歩6分
場所:芥川桜提公園
料金:無料
4/28~4/30&5/3~5/5:淀川河川公園・淀川アーバンキャンプ
社会実験として始まり、5回目となる淀川アーバンキャンプ!
今までは秋の開催だったのが、今回はGWの気持ちのいい季節に登場です!
1泊2日で淀川に泊り、環境学習やアウトドアを体験できるプログラムから、カヌーやボート体験、BBQの機材レンタルなど、淀川の新しい楽しみ方に出会えるはず!
他にもキッチンカーなども来て美味しい食べ物の出店や、手作り品のお店などが出店する淀川アーバンマルシェ、おしゃれなテントやアウトドアツールの展示販売もあり、手ぶらで行っても楽しめますよ。

なんて方におすすめです〜!
<イベント概要>
日にち:2019年4月28日(日)〜4月30日(火)、5月3日(金)〜5月5日(日)
時間:9:00~16:00(イベントにより異なる)
場所:淀川河川公園西中島地区およびその周辺
アクセス:大阪メトロ御堂筋線「西中島南方駅」、阪急電鉄京都線「南方駅」より南へ徒歩7分
料金:無料(有料プログラムあり)
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
新緑が美しく、外で過ごすのが気持ちいゴールデンウィーク!
今年は10連休!と言う方は、ぜひ普段は行かないイベントに行ってみてはいかがでしょうか!?
ぜひ家族と、友達と、恋人と、楽しい思い出を作ってください!
【GWイベント情報】 twitterから引用 ゴールデンウィークの予定はもうお決まりですか!? 実は今、 大阪・京都には あの人気漫画のキャラクターと コラボしたカフェができているんです! 店舗としてオープンしているものも ... もう直ぐゴールデンウィーク!! キョンみなさん、予定はお決まりですか!? 平成最後・そして令和最初のGW!! 大阪でパーーッとグルメで盛り上がってみませんか!? 2019年GWに大阪で開催されるグルメ ... もうすぐゴールデンウィーク! みなさん、予定は決まっていますか? キョンどこ行っても混むしな〜 と、憂鬱にもなりますよね; そこで! 京都の郊外で穴場! 精華町のGWイベント情報をご紹介します! 精華 ...
2019年GW!大阪・京都のキャラクターコラボカフェがおすすめ!
2019年GW・大阪のグルメイベント6選!フードフェスで食い倒れ!
2019年GW・けいはんな公園&精華町のイベント情報!子連れにおすすめ!
↓こちらもおすすめ!↓ 京都の観光スポットで人気の嵐山! そんな嵐山に最近、 行列の絶えない人気店があるんです! その名も 「鯛匠HANANA(はなな)」!! ママ友上品で、京都らしい! 鯛が新鮮で美味しい〜!ちび(娘) ゴ ... twitterから引用 2019年のトレンドにくると 言われているラーメンの一つが 鯛白湯(タイパイタン)!! ブームを巻き起こした「鶏白湯」ならぬ、鯛を煮込んで作った濃厚スープがその名の由来! 新大 ... まほろば大仏プリン本舗さんのプリンの森という、まさに夢のようなお店があります。 ここが土日に通るたび、大行列!!行きたくても、諦めてしまうほど… なので、平日に行ってきました!狙い目の時間もスタッフの ...
【GWに並んで食べたい!行列グルメ!】
嵐山・鯛匠HANANAが大行列!狙い目の時間は?予約はできる?
【新大阪】まるでさんかくのメニューは?穴場時間は?鯛白湯ラーメンが大人気!
プリンの森が大行列!アクセスは?空いている時間は?周辺情報も!
【GWに持っていきたい!手土産おすすめ記事】 2018年12月に 地下食品フロアの大幅リニューアルを 果たしたJR京都伊勢丹! 高級感が一層増したフロアには お土産にも、手土産にもぴったりな商品がずらり! 中でも気になったのが あのあずきバーで有 ... https://www.facebook.com/jtrrdcafetenma/ 2018年もあと少し。 もうあと10日もすれば2019年が始まります! キョン今年話題のお店は「インスタバエ」ばかりだ ... 阪急うめだ本店の地下食料品店が熱い!! ポッキーの高級版・バトンドールや、 ハッピーターンの進化系など 有名企業の別ブランドが多数出店する中、 今度は お好みソース饅頭専門店 「oh!!Sauce(オ ... 「奈良のお土産」と聞くと、 どんなものを思い浮かべますか? 鹿モチーフ? 大仏プリン? まだメジャーではないけれど、 超かわいくて、おしゃれなお菓子があるんです! その名も「オヤマフィン」! キョンキ ... ※2020.7〜パティシエさんが出産のため休業中です。 記事は2018年に書いたものです。 最近、おしゃれ度をぐんぐんあげている木津川市。 住宅地の多い城山台や、州見台周辺が多いのですが ...
井村屋の高級あずきバーが京都伊勢丹に登場!和涼菓堂のメニューは?
サラダケーキが大阪で話題!ジェイティードカフェのメニューとは?
阪急梅田・オーソースのメニューは?日持ち・口コミは?オタフクソースの新店舗!
激かわ!オヤマフィンの値段・種類は?奈良土産におすすめお菓子!
アトリエエスが木津川市にカフェオープン!場所は?メニューは?