お土産 大阪

阪急梅田・オーソースのメニューは?日持ち・口コミは?オタフクソースの新店舗!

2019年1月29日


阪急うめだ本店
の地下食料品店が熱い!!

ポッキーの高級版・バトンドールや、
ハッピーターンの進化系など
有名企業の別ブランドが多数出店する中、

今度は

お好みソース饅頭専門店
「oh!!Sauce(オー!!ソース)」
2018年12月5日にオープン!!

なんと発売元は
広島のオタフクソース!!

実際に買って食べてみましたよ〜!

スポンサーリンク

oh!!Sauce(オー!!ソース)の場所はどこ?

オー!!ソースは阪急うめだ本店の地下1階にあります。

場所はここ!!↓

551蓬莱のある壁側を、和菓子方面に行ったところです。


ちょうどそこは企業コラボゾーンになっていて、日清カップヌードルによる「モモフクヌードル」↑


ハウス食品の「カレーパンノヒ」


そしてオタフクソースの「オー!!ソース」と、今・注目の3店舗が一気に見れちゃうんです!!

オー!!ソースってどんなお店?

キョン
で、ソース屋さんが何を売ってるの?

この「オー!!ソース」のコンセプトは「もっと手軽に、もっと楽しく、ソースを楽しんでもらおう!」なんです。


そのために生み出されたメイン商品は「お好みソース饅頭」という、世にも新しい商品!

そのキャッチコピーは
「お好み焼きの常識をくつがえすハンバーガー感覚のお好み焼き」!!

キョン
関西人にお好み焼きで勝負に出るとは!!!?

(※余談ですが、キョンは生まれは関西ではないので、お好み焼きにはうるさくありません)


「ハンバーガー感覚のお好み焼き」と言いながら、もちろん主役はソース!!

主役のソースは、オタフクのお好みソースとは異なり、通常のソースをベースに新開発!素材を生かし、酸味や塩分を抑えた、ヘルシーでまろやかな味わいが特徴なんです!

片手でがぶりといくと、中からとろり〜とソースが登場!!


いわば、お好み焼きはソースを閉じ込めるための器!!

ですが、この生地、ベースはキャベツ、大葉、しょうがに、かつおと昆布のだしをきかせたこだわり生地!大阪で戦うからには妥協できません!


また、お好みソース饅頭以外に、オリジナルソースも販売しています。調味料マニアな方へのプレゼントにオススメですよ〜!

スポンサーリンク

オー!!ソースのメニューは?

では、オー!!ソースの商品ラインナップをご紹介しましょう!

お好みソース饅頭は全部で6種類!

お好みソース饅頭①そば

HPより引用

まずは定番のそば¥220(税込)!

広島お好み焼といえば、そば!
オー!!ソースの定番商品です。麺の表面はしっかり焼き上げ、中はもっちり!食感のコントラストも魅力です。

お好みソース饅頭②うどん

HPより引用

こちらは女性に人気という、うどん¥220(税込)!

広島のお好み焼では女性に人気のトッピングなんだとか!食べやすい細麺のうどんを使い、中華麺とは異なる、もちもち食感です!

お好みソース饅頭③ほうれん草&ベーコン

HPより引用

変わり種、ほうれん草&ベーコン¥220(税込)!

卵の生地の中には、ほうれん草とベーコン!
こちらは15:00からの販売ですのでご注意ください!

お好みソース饅頭④激辛そば

HPより引用

辛いもの好きにはコレ!激辛そば¥240(税込)!

ハバネロ麺と、中には刻んだハラペーニョ入り!辛いだけでなく、旨さも追求した味です!

お好みソース饅頭⑤カレーうどん

HPより引用

「オタフクソース」の人気商品“呉海自カレーソース”を使った、カレーうどん¥240(税込)!

うどんにはカレーソースを絡め、魚粉のだしをきかせました!それほど辛くないので、お子様でも食べれそう!

お好みソース饅頭⑥トマト&キャベツ

HPより引用

スプーンで食べるタイプのトマト&キャベツ¥270(税込)!

トマトとキャベツは、ミキサーでムース状になっているのでふわふわとろとろ!イタリアン風で女性が好きな味!

こだわりのお好みソースは3種類!

オタフクソースの始まりは、1922年に、広島で酒・醤油類の卸小売業「佐々木商店」として創業しました。

1950年からウスターソースの製造販売を開始するものの、「サラサラのウスターソースは鉄板に流れ落ちる」というお好み焼店店主の声をヒントに、お好み焼に合うソース開発!

試行錯誤の末、1952年、お好み焼専用のソース「お好みソース」が誕生しました。

HPより引用

オー!!ソースでは、さらにこだわりのソースも販売します!

オタフクお好みソースを象徴する材料「デーツ」、関西人が大好きな「だし」など、こだわりの原材料を使い、お好み焼だけでなく、お肉、揚げ物など様々な料理と相性抜群なソースができました!

ラインナップは3種類!

  • デーツ&牡蠣エキス(230g 税込540円 )
  • 焼あご&焼しいたけ(230g 税込540円 )
  • 赤ワイン&トリュフ(225g 税込640円 )
ママ友
お好み焼きパーティに食べ比べしても楽しい!!


↑ソース用の箱もありますよ〜!

スポンサーリンク

オー!!ソースの行列は?


キョンがお店に行ったのは、1月25日の平日。

オープンから2ヶ月近くが経過していましたが、少しの行列はありました。

12時頃は、お昼ご飯に買うサラリーマン姿もあり、8人ほどが行列。

実際に購入した13時頃は、4人並んでいましたが、1人の方が大量に買われたため、3〜5分ほど待ちました。

キョン
余裕を持って、5分程はかかると思っておいた方が良さそうですよー

お好みソース饅頭の賞味期限は?日持ちはするの?

手土産となると、気になるのは賞味期限ですよね。


残念ながら、お好みソース饅頭は日持ちはしません!

当日中に食べてください、とのことでしたT_T

スポンサーリンク

実食レポ・オー!!ソースを食べてみた!


と、いうことでキョンは

  • そば
  • カレーうどん
  • トマト&キャベツ

を購入しました!


↑こんな紙袋に入れてもらいましたが、数があると箱に入れてもらえるようです。


お好みソース饅頭の大きさは、直径約6.5cm×厚さ3.5〜4cm程度。

小ぶりな印象です。

まずは定番のそばから〜!

 

割ってみると、約半分がそば!
下には豚肉が1枚ついていました。

食べると、やはりソースのインパクトが1番にきます!酸味があり、あっさりしていて、重くない!

美味しいーー!!
…ですが、ソースがないところは正直、味気ないです;

キョン
ソースは最後まで残しておきましょう(食べ方にもよりますがw)

そばは焼いて硬いところと、柔らかいところと、ムラがあります。これは好みによりそうです。

続いてはカレーうどん!

そばに比べて、硬いところと柔らかいところの差が少なく、食べやすいです。

キョン
キョンはそばより、うどん派でした〜〜〜

中のソースは、そばと同じ味です。

カレー味ですが、それほど辛くないので、お子様でも食べれそうでした!


最後は変わり種!
トマト&キャベツ!

スプーンもつけてくれましたよ〜

ムース状なので、特に食感はありません。

底にはチーズが!
トマトの酸味がきいていて、イタリアン!

ですが、ソースをつけて食べると、急に和風!!

キョン
これはワインに合いそうですよ〜!おつまみにもぴったり!

クラッカーなどに乗せて食べても、良さげです♪


↑温め方もついていました!温めた方が美味しいです!

スポンサーリンク

オー!!ソースの口コミは?

キョンの感想としては

キョン
味は美味しいけど、また食べたい!と熱烈に思うほどではありませんでした。

ですが、差し入れや持ち寄りパーティにはピッタリ!

話題性もあるので、手土産の選択肢リストにはノミネートです!

ちび(娘)
春のお花見にもいいね〜♪

他の方の感想も参考にご紹介しますね!

と、全体的に好印象でした!

まとめ・話題性バツグン!のお好みソース饅頭!!

以上、話題の「オー!ソース」情報&実食レポでした!

何と言っても、日本中に阪急うめだ本店でしか買えない商品!

しかも珍しい「お好みソース饅頭」!

話題性・注目度は抜群です!

ぜひ阪急うめだに行かれた際には、お試しください〜〜^^

【最旬!デパ地下情報】


JR京都伊勢丹地下の新店からお土産・ギフトにオススメ洋菓子10選!

2018年12月に大リニューアルを果たした JR京都伊勢丹の地下食品売り場!! 前回、和菓子のお土産にオススメ商品をピックアップしましたが、洋菓子も負けていません! 京都初出店、 京都限定商品が目白押 ...


井村屋の高級あずきバーが京都伊勢丹に登場!和涼菓堂のメニューは?

2018年12月に 地下食品フロアの大幅リニューアルを 果たしたJR京都伊勢丹! 高級感が一層増したフロアには お土産にも、手土産にもぴったりな商品がずらり! 中でも気になったのが あのあずきバーで有 ...

【これから注目のニュース&お店情報】


USJ・クールジャパン2019の期間は?コナン&ルパンが登場!

引用元 USJことユニバーサルスタジオジャパンの人気イベント・クールジャパン2019が間も無く開幕します! 前半は人気の名探偵コナンの アトラクションに加え、 新たにルパン三世も登場!! イベントの期 ...


無印良品・堺北花田の営業時間、アクセスは?世界最大級のスーパー誕生!

http://sakaikitahanada-aeonmall.com/ キョン大阪・堺に無印良品のスーパーができたって!!? 無印良品といえば、シンプルかつ高品質で、もちろんキョンも愛用しているブラ ...


おやつタウンのオープン日が決定!場所は?入場料は?【三重県津市】

いよいよ2019年がはじまります! 来年オープンのスポットとして、雑誌で度々目にする「おやつタウン」!! ちび(娘)おやつタウンとはなんぞや!!? 2019年夏に三重県津市に開業する、 あの! ベビー ...


サラダケーキが大阪で話題!ジェイティードカフェのメニューとは?

https://www.facebook.com/jtrrdcafetenma/ 2018年もあと少し。 もうあと10日もすれば2019年が始まります! キョン今年話題のお店は「インスタバエ」ばかりだ ...


新名神高速道路の開通予定はいつ?料金は?地図でどこを通るか解説!

現在、工事中の新名神高速道路。 2017年4月に新名神高速道路の一部・城陽ICが開通し、京都府南部民にとっては、京都市内や北部方面へのアクセスも大幅に楽になりました! さらに全線が開通すると滋賀方面・ ...


アトリエエスが木津川市にカフェオープン!場所は?メニューは?

※2020.7〜パティシエさんが出産のため休業中です。 記事は2018年に書いたものです。   最近、おしゃれ度をぐんぐんあげている木津川市。 住宅地の多い城山台や、州見台周辺が多いのですが ...


和束町の茶畑
京都府和束町に星野リゾートが進出!絶景茶畑を活かした宿泊施設に!?

和束町に星野リゾートができるって!!? 今年の1月、そんなニュースが飛び込んできました。 キョンエエーーーー!!さすが和束! 和束町は宇治茶の生産NO.1を誇り、絶景の茶畑が美しい町です。 そして、あ ...


城陽のアウトレットはいつ・どこにオープン?予定地を地図で解説!

ママ友京都に初めてのアウトレットができるらしいよ! キョンエーーー!!? 最近では滋賀の竜王にできたので、京都府民でも近く感じるようになったアウトレット。 関西には他にも大阪鶴見の三井アウトレットモー ...

-お土産, 大阪
-,

© 2023 京のした