お役立ち情報 イベント情報 京都市 大阪 甘いもの

オードリーのチョコを関西で買う方法!通販あり!バレンタインで人気!

2019年1月25日


阪急うめだ本店で始まった
バレンタイン・チョコレート博覧会2019!!

中でも大人気で目立ったのが
オードリー(AUDREY)の商品!!

その可愛らしさから
商品も品薄!!

オードリーのチョコを手に入れる方法をまとめました!!

スポンサーリンク

オードリー(AUDREY)はどんなお菓子屋さん?

実は私、阪急で目にするまで知らなかったオードリー(AUDREY)!

ブランドはいちごスイーツ専門店なんです!

イチゴを使った可愛らしい商品と、

パッケージデザインのおしゃれさも加わり

女性の心を鷲掴みにしています!


ちなみに親会社は株式会社プレジィール

愛知のお菓子屋さんに始まり、現在はグラマシーニューヨークやジョトォを展開している会社なんです。

スポンサーリンク

オードリー(AUDREY)を関西で買えるのは2箇所!

肝心のオードリーの商品はどこで買えるのかというと…

関西ではなんと
バレンタイン期間中は

大阪と京都で買えちゃうんです〜!

阪急twitterから引用

大阪阪急うめだ本店
チョコレート博覧会(1/23〜2/14まで)!

場所は阪急うめだホールの「チョコのワンダーランド」会場内!

阪急はお菓子入りの限定のマグカップ(写真上)も登場しています!

一方、京都
京都タカシマヤ!

1階のゆとりうむ特設会場(1/23〜2/14まで)
となっています!

詳しくは後述しますね〜!

日本でオードリーが買える店舗はどこ?


ちなみに、他のバレンタインイベント出店はというと…?

  • JR名古屋髙タカシマヤ
  • 阪急うめだ
  • 京都髙島屋
  • 池袋西武
  • 横浜高島屋

計5か所のみ!

またオードリーの常設店舗は関東に3店舗しかないんです!

  • 横浜髙島屋
  • 日本橋髙島屋
  • 池袋西武

そのため、バレンタイン期間は関西で買える貴重な期間となっています!

スポンサーリンク

阪急うめだでオードリーを買うには?


さて、大人気の阪急うめだ本店では、常に商品は品薄状態!

どうしても欲しい方は、開店前に並ぶことをオススメします!

↓阪急さんのツイートを参考にしてください!

↓整理券配布場所はこちら!!↓

twitter@hankyu_event

2階、17番入り口を目指してくださいね!!

また、商品の購入にも規制が出ています↓

オードリ−の売り場は
9階・阪急うめだホールの「チョコのワンダーランド」会場内です!


チョコレートの森をイメージした会場は、商品も空間もインスタ映え!!


ポップな会場の奥にオードリーが!!
女性客で賑わっていました〜〜!!


ちなみに1/25(金)13時前にキョンが阪急うめだに行った時には、すでに缶は売り切れ!


阪急限定商品のマグカップはまだありましたが、ぐるりと1周して帰ってきたら、ほとんど売り切れ状態でした!

とにかく、ひっきりなしにお客さんが来ていたので、お早めにチェックしてくださいね〜〜!!

京都タカシマヤでオードリーを買うには?

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

京都タカシマヤさん(@kyoto_takashimaya)がシェアした投稿 -


京都タカシマヤはバレンタインイベント会場ではなく、1階の正面入り口(四条河原町の交差点付近)から入ってすぐの「ゆとりうむ広場」となっているのでお間違えなく!!


↓チラシ掲載商品はこちら!

キョンは1月31日(木)の正午に見に行きました!

タカシマヤの正面玄関を入ってすぐに…


ドーーーーン!!!

歴代のバレンタインパッケージが一堂に!!
ファンにはたまらない演出!!

その後ろにショップが!
こちらも女性客で賑わっています!

↓商品ラインナップの一部がこちら!↓

クリックで拡大します

写真に載っていないグレイシアの箱入りや、ショコラもありました!

ですが…


ほぼ完売状態!!

開店後2時間の12時でですよ!!


残っていたのは、箱入りのグレイシアと、ストローベリーシャンパントリュフのみ…!!

キョン
恐るべき人気…オードリー!!

実は通販でも買えるオードリー!

ママ友
そんなに人気のオードリー、気になる〜〜!

という、アナタ!!!

実はネット通販で買うことができるんです!

Yahooショッピングamazonで取り扱っていますよ〜!

 
人気の缶の詰め合わせや、イチゴの焼き菓子もあります!

こちらもぜひお早めにご覧くださいー!

>amazonで商品を見てみる

>yahooで商品を見てみる

スポンサーリンク

まとめ・オードリー人気恐るべし!


以上、バレンタインで大人気のお菓子・オードリーを買うための情報でした!

関西で買えるのはこの時期だけ!

ぜひ参考にしてみてください^^

↓オードリーの姉妹ブランド!

↓こちらも大人気!


マジョリのガトーショコラが人気!行列は?予約は可能?梅田おすすめ手土産!

キョンチョコレート大好きなキョンです! 大阪・梅田に 行列のできる、 大人のためのガトーショコラ専門店がある! と聞いて、早速調査しましたよ〜! 手土産によし! ホワイトデーのお返しにもぴったり! そ ...

【バレンタイン関連記事】


2019年京都バレンタインイベント!各デパートの日程とおすすめは?

もうすぐバレンタイン!! キョンの予定は愛する旦那様に1,500円程度のチョコをプレゼントするだけですが、やっぱり自分用や、テイクアウトスィーツ目当てに楽しみなイベントの一つです!! キョンチョコレー ...


阪急梅田バレンタイン2019年!チョコレート博覧会みどころは?

今年もやってきたバレンタインシーズン! やはり大阪で1番に気なるのは 梅田の阪急百貨店!! なんと9階フロアが全てチョコレート売り場に! 他の売り場もチョコレートに染まる、 まさに館をあげての一大イベ ...


2019年京都伊勢丹のバレンタイン・サロンデュショコラおすすめは?

伊勢丹が毎年展開するバレンタインイベント、サロン・デュ・ショコラ。 キョン今年はどんなチョコレートが並ぶのかワクワクする〜〜♪ JR京都伊勢丹の注目商品やイベントは何があるのか!? 開幕前に2019年 ...

【最旬!デパ地下情報】


2019年・JR京都伊勢丹地下のお土産おすすめ10選!和菓子編

2018年12月に JR京都伊勢丹の地下食品売り場が 大幅リニューアルを果たしました! もちろん! 注目の新店・新ブランドも多数登場!! キョン目新しいものって、お土産や手土産にしたくなるよね〜 特に ...


JR京都伊勢丹地下の新店からお土産・ギフトにオススメ洋菓子10選!

2018年12月に大リニューアルを果たした JR京都伊勢丹の地下食品売り場!! 前回、和菓子のお土産にオススメ商品をピックアップしましたが、洋菓子も負けていません! 京都初出店、 京都限定商品が目白押 ...


井村屋の高級あずきバーが京都伊勢丹に登場!和涼菓堂のメニューは?

2018年12月に 地下食品フロアの大幅リニューアルを 果たしたJR京都伊勢丹! 高級感が一層増したフロアには お土産にも、手土産にもぴったりな商品がずらり! 中でも気になったのが あのあずきバーで有 ...

【これから注目のニュース&お店情報】


無印良品・堺北花田の営業時間、アクセスは?世界最大級のスーパー誕生!

http://sakaikitahanada-aeonmall.com/ キョン大阪・堺に無印良品のスーパーができたって!!? 無印良品といえば、シンプルかつ高品質で、もちろんキョンも愛用しているブラ ...


おやつタウンのオープン日が決定!場所は?入場料は?【三重県津市】

いよいよ2019年がはじまります! 来年オープンのスポットとして、雑誌で度々目にする「おやつタウン」!! ちび(娘)おやつタウンとはなんぞや!!? 2019年夏に三重県津市に開業する、 あの! ベビー ...


サラダケーキが大阪で話題!ジェイティードカフェのメニューとは?

https://www.facebook.com/jtrrdcafetenma/ 2018年もあと少し。 もうあと10日もすれば2019年が始まります! キョン今年話題のお店は「インスタバエ」ばかりだ ...


新名神高速道路の開通予定はいつ?料金は?地図でどこを通るか解説!

現在、工事中の新名神高速道路。 2017年4月に新名神高速道路の一部・城陽ICが開通し、京都府南部民にとっては、京都市内や北部方面へのアクセスも大幅に楽になりました! さらに全線が開通すると滋賀方面・ ...


アトリエエスが木津川市にカフェオープン!場所は?メニューは?

※2020.7〜パティシエさんが出産のため休業中です。 記事は2018年に書いたものです。   最近、おしゃれ度をぐんぐんあげている木津川市。 住宅地の多い城山台や、州見台周辺が多いのですが ...


和束町の茶畑
京都府和束町に星野リゾートが進出!絶景茶畑を活かした宿泊施設に!?

和束町に星野リゾートができるって!!? 今年の1月、そんなニュースが飛び込んできました。 キョンエエーーーー!!さすが和束! 和束町は宇治茶の生産NO.1を誇り、絶景の茶畑が美しい町です。 そして、あ ...


城陽のアウトレットはいつ・どこにオープン?予定地を地図で解説!

ママ友京都に初めてのアウトレットができるらしいよ! キョンエーーー!!? 最近では滋賀の竜王にできたので、京都府民でも近く感じるようになったアウトレット。 関西には他にも大阪鶴見の三井アウトレットモー ...

-お役立ち情報, イベント情報, 京都市, 大阪, 甘いもの
-

© 2023 京のした