パッと読むための目次
鴻ノ池公園に新しくスターバックスができました
昨年12月のことですが、京都の県境に近い奈良市・鴻ノ池公園にスターバックスコーヒーがオープンしました!恥ずかしながら、知ったのはつい最近のこと;GWというのに予定もないので、コーヒーを飲みに行ってきました!
スタバができた鴻ノ池公園とは??
正式名称・奈良市鴻ノ池運動公園。県内唯一の第1種公認陸上競技場に県内最大級の体育館、野球場、武道場、柔道場を揃えた、つまり奈良県随一のスポーツ施設!現在は奈良電力がスポンサーとなり「ならでんフィールド」「ならでんスタジアム」という名称になっています。毎年12月には奈良マラソンの会場としても利用されています。
その運動公園の入り口すぐにスターバックスが!!運動のあとや大会の観戦の際にも嬉しい^^!
落ち着いた雰囲気のあるゆったりとしたお店
では早速スターバックスへGO!!
スタバの前にも駐車場がありますが結構いっぱい!!お店から離れますが、運動公園内に無料で500台止まれる駐車場もあります(イベント時はそちらも満車の可能性もあるので注意)!
こちらが店舗!木の茶色と、構造体の黒い色合いがシック!!
グイーーンと伸びた大屋根の下ではくつろいでいるお客さんがたくさん!気持ち良さそう〜〜
店内へ!天井が高く、落ち着いた雰囲気です。駐車場が満車の割には、店内は混雑していないのでテラス席が人気のようです。
コーヒーを手にテラスへ。ベンチがたくさん!椅子もいろいろ。一段低くして、自然と近い席など面白いですね!
座ってみると、目の前には池と緑!!ちょうどサツキが咲き始めていました。ぼーっとするにはもってこいw
池の向こうには、ならでんアリーナ。池の周りはずーっと遊歩道になっていて、ランニングやお散歩も楽しめます。
大きなベンチも人気!学生さんたちも楽しそう〜〜
奈良ではここだけ!ナイトロ コールドブリュー コーヒー
おすすめは奈良県ではここだけで提供される「ナイトロ コールドブリュー コーヒー」!
ナイトロとはナイトロジェン=窒素ガスのこと。コールドブリュー コーヒーは水出しコーヒー。つまり水出しコーヒーに窒素ガスを加えたコーヒーなのですが、まろやかな口当たりと、クリーミーな味わいが楽しめるのだとか!コーヒー好きとしては気になりますが、授乳中のためディカフェにしました〜;;
嬉しい!細かな配慮がたくさん!
さすがスターバックス!と言いたくなる配慮が随所に見られました。
ワンちゃんとコーヒータイムを楽しめるようにリードフックが!テラスに何箇所もありましたよ〜
ちょっと肌寒い方に、ブランケットも。使っている人、多かったですね。色はやっぱりスターバックスグリーン!
また子ども用の椅子やトイレにはおむつ替えシートもありました!ママにも嬉しい!
お店の前は芝生が広がっていて、馳けまわる子どもたちもたくさんいました。今後、キッズパークもできるという話もあるので、子ども連れには期待大です!
デートにもおすすめ!
このように老若男女に愛されるスターバックスですが、私が思うに

このお店、朝8時〜夜は22時まで営業しています。朝のモーニングを食べてからドライブデートでもいいですが、雰囲気抜群なのはナイトデート!!夜は間接照明でぼんやりと光り、ベンチシートでいちゃいちゃ!な〜んて妄想が膨らみますwwこの辺りで夜遅くまでやっているお店となると、ファミレスなどになってしまい雰囲気が台無しになってしまいますが、ここのスタバなら大人の夜デートにぴったりですよ♪
スターバックスコーヒー奈良鴻ノ池運動公園店 SHOP DATA
スターバックスコーヒー 奈良鴻ノ池運動公園店
TEL / 0742-25-2610
住所 / 〒630-8108 奈良県奈良市法蓮佐保山4-1703-1
営業時間 / 8:00〜22:00
定休日 / 不定休
H P / スターバックスコーヒー
アクセス / 近鉄奈良駅から徒歩23分、
バスは奈良交通のバスでJR奈良駅、近鉄奈良駅から加茂駅行き、高の原駅行き、平城山駅東口行き、南加茂台五丁目行きなどで「鴻ノ池」または「市営球場」のバス停下車。
駐車場あり、おむつ替えシート・子ども用椅子あり