京都府南山城村…
京都の東南端に位置し、宇治茶の産地としても有名な場所です。
数年前から移住者が集まる地としてメディアでも見かけるようになりました。その影響もあり、わざわざ行きたい飲食店が集まる注目スポットでもあるんです!
しかも
と、ギャップがたまらない、デートにもおすすめなお店ばかり!
今回はおすすめ3軒をご紹介します〜〜!!
スポンサーリンク
パッと読むための目次
南山城村ってどこ?どんな場所?
まず、南山城村の場所はここ!三重県・滋賀県・奈良県に接している場所にあります。
国道163号をずーっと東へ走っていくと、三重県に入る手前になります。電車で言うと、JR関西本線の大河原駅と、月ケ瀬口駅に当たります。
木津から車で30分くらい、ちょっとドライブするにも程よい距離です^^
人口は2,779人(2018.6.30時点)。
実は、人口減少に伴い015年に発表された消滅可能性自治体で全国17位にランク付けされました。
ですが最近は、都会に近い田舎として、移住の問い合わせが絶えないのだとか。
数年前から移住者の人たちがカフェを始めたり、また地元の方もパン屋さんを始めたりと、面白いことが起きています。しかも、その道のプロの方がやっているのでハイクオリティなお店もたくさんあるんですよ〜
木造校舎の廃校をリノベーションしたCafe ねこぱん
まずご紹介するのが、木造の廃校校舎をリノベーションしたカフェ・ねこぱん!
もともとは田山小学校として2003年まで使われていた場所。レトロな木造校舎はまさにフォトジェニック!写真愛好家の方もよく来られるそうです。
トイレの表札は遊び心満点!他にもちょこんと野の花が飾られていたり、卒業生の作品がそのまま残っていたりとワクワクする仕掛けがたくさんありました^^
校舎はカフェ以外には、作家さんのアトリエとして使用されているそう。建物は人が使うと、生き生きしてくるんだな〜と伝わってきます。
気になるメニューはというと…???
季節のランチ!
ベーグルは5〜6種類から選べました。ワンプレートに、オーガニックのお野菜がたくさん!料理がのっている板は小学校の画板のようです。懐かしい〜〜
他にもベーグルサンドやカレーもラインナップされています^^
またスィーツも美味しいんです〜〜!写真はバナナのジェラート。ガトーショコラやシフォンケーキなどもありました。
コーヒーもおしゃれ★
残念なことに店内の写真を撮り忘れたのですが;小学校の椅子や机をセンスよく配置されていて、子ども心をくすぐる空間!
女の子にはたまらないお店です!
ズバリ、
初めてのデートにぴったり!
こんなところに連れてこられたら、イチコロですね笑。
子どもの頃の思い出話にも花が咲きそうです^^
Cafeねこぱん SHOP DATA
TEL / 080-2433-7272
住所 / 京都府相楽郡南山城村田山中シヨジ 旧田山小学校
営業日 / 第1、第2、第3の土日
営業時間 / 11:00〜18:00
HP / http://cafenekopan.com/
facebookページこちら
※ランチは混むので、予約した方が無難ですよ〜
【2020.3移転】小屋でいただく絶品パスタ!イタリアンカフェ front
※frontさんは2020年3月をもって木津川市へ移転されましたTT
続いてご紹介するfrontさんは何を食べても絶品のお店!JR大河原駅から歩いても行けます!
とにかく美味しいものが食べた〜〜い!!って時におすすめ!!デートだったら、付き合ってしばらく立っている、ラフな感じのカップルにぴったり*^^*
店舗は小屋を改装したお店!ですが小屋と言っても、ふかふかのソファがあったり、居心地は抜群〜!ついのんびりしてしまいました;
ランチメニューは、パスタが中心。
メインにサラダやフォカッチャを付けたり、ドリンク付き、デザート付きなど選べます。
実はフォカッチャもすごく美味しいので、ぜひパスタと一緒にオーダーしてくださいね。最後は絶品パスタソースをフォカッチャに吸わせて、余すところ食べちゃって下さい!
パスタはペペロンチーノやアーリオオーリオといったシンプル系から、鹿肉の煮込みなど村のジビエも頂けます!写真は牛肉の煮込みでした!
全体に、ガッツリ系でパンチのある料理といった印象。男性シェフならでは!
frontさんもデザートがまた絶品なんです〜〜!こちらは南山城村の抹茶を使ったティラミス!!
フワッフワのマスカルポーネクリームに、抹茶が程よい苦味!せっかく南山城村に来たのであれば食べたい逸品です!!
ぜひカップルでシェアしながら、楽しんで下さ〜〜い!
イタリアンカフェ front SHOP DATA
TEL / 090-5463-5263
住所 / 〒619-1411 京都府相楽郡南山城村北大河原渋久17
定休日 / 月曜・火曜
営業時間 / 11:30~15:00 ディナーは予約制
ランチも予約をおすすめします〜〜
※2020.5現在、木津川市城山台に新店舗オープン準備中だそうです。
スポンサーリンク
2017年オープンの新スポット!山のテーブル
昨年、またハイセンスなお店が誕生しました。山のテーブルさんです。
童仙房と言う、山を登ったところにある地域。
廃園になった保育園をリノベーションされています。
お、おしゃれ!!!
どうして、山の中にこんなに素敵な場所がどんどん生まれるのか不思議でなりません;
ランチは3日前までに要予約の「山のテーブルランチ(2,500円+税)」。前菜、スープ、メイン、デザート、食後の飲物がつきます。
カジュアルコースなので、大人のデートや、大人女子のランチ会にぴったりですね〜
こちらはメインの鹿のロースト。もちろん南山城村のジビエだとか。野菜も村や村周辺のものを使われています。11:00〜と13:30〜の2部制です。ぜひ予約して行ってみたい!!
予約なしでも、14:00〜はハヤシライスや、お茶・スィーツが頂けます。こちらは黒豆きな粉パフェ!他にも抹茶パフェや本日の焼き菓子などもありました〜。
また、ワークショップなどの教室も定期的に行っているので、ぜひチェックしてみて下さい!行ってみる価値ありです〜〜^^
また貸切パーティやお弁当も受け付けているので、詳しくはHPからお問い合わせ下さい!お弁当もとっても素敵なんですよ〜!お弁当持って、どこかにピクニックっていうのも粋ですね★
山のテーブル SHOP DATA
TEL / 080-4980-3811
住所 /京都府相楽郡南山城村童仙房三郷田47 旧野殿童仙房保育園
営業日 / 基本は日・月(HP・SNSに毎月アップしているので要確認!)
営業時間 / 11:00〜17:00
HP / https://www.yamanotable.com/
facebook / instagram
スポンサーリンク
小旅行気分でレッツ・ドライブデート!
山の中にある、素敵な空間・美味しいご飯…そして、自然の中の美しい景色!!
(↑山のテーブルからの帰り道に見えた絶景!!)
わざわざ行く価値のあるお店がたくさんあります!
都会の喧騒を忘れて、気持ちは小旅行…ぜひドライブデートに行ってみてはいかがでしょうか?
【関連記事】
↓南山城村に来たら一緒に行きたい!↓ 何かと話題の道の駅、 お茶の京都みなみやましろ村! 京都府唯一の村に最近では ホテル建設!?と盛り上がっています! どこにあるのか? どんな道の駅なのか? ご紹介しますよー!! スポンサーリンク パッ ... 2017年に道の駅ができて以来、キョンもよく遊びに行くようになった京都府内で唯一の村・南山城村。 でも道の駅以外に何があるかわからない〜! と、いう方のために観光スポットをまとめましたよ! 田舎なので ...
南山城村の道の駅のアクセスは?営業時間・定休日は?渋滞はあるの?
南山城村の観光スポットおすすめ10選!アートや体験、インスタ映えも!
↓道の駅みなみやましろ村に赤ちゃん連れで行ったレポート 絶賛子育て中のキョンです! 子どもが生まれて、 行動範囲も外食も減って 悲しい日々…。 最近は子連れでいける 遊び場探しに躍起になっています笑 そんな中、お出かけ場所に重宝しているのは 道の駅! 赤ち ...
京都・赤ちゃん&子ども連れのお出かけにおすすめ!道の駅3選!
↓こちらもデートにおすすめ!↓ 自然豊かな場所にある素敵なお店が大好物のキョンです! 緑がきれいな季節、ドライブがてら「伊」のつく街へ美味しいピザを食べにいきました! 伊 = イタリア ではないですよ。 伊 … 賀 です! 子どもか ... パッと読むための目次鴻ノ池公園に新しくスターバックスができましたスタバができた鴻ノ池公園とは??落ち着いた雰囲気のあるゆったりとしたお店奈良ではここだけ!ナイトロ コールドブリュー コーヒー嬉しい!細 ... ※2020.7〜パティシエさんが出産のため休業中です。 記事は2018年に書いたものです。 最近、おしゃれ度をぐんぐんあげている木津川市。 住宅地の多い城山台や、州見台周辺が多いのですが ... ※2020年1月末で残念ながら閉店されました 何気にカフェ難民の精華町民です。 キョン木津川市はどんどんカフェが増えるのに、なかなか増えない精華町…; 町の面積も小さいし、住宅密集地と言う立地なので、 ...
三重県伊賀市のイガピザ!地元産米粉にこだわった絶品ピザとは?
奈良・鴻ノ池公園のスターバックスはドライブデートにおすすめ!
アトリエエスが木津川市にカフェオープン!場所は?メニューは?
【閉店】精華町ランチ・祝園駅近くのカフェ、コマリ!おすすめは手まり寿司!
↓大人好みのパン屋さん↓ 最近「住みやすい街」として人気が高いという京都府南部の木津川市。 キョンそんな木津川市にパン屋が増えている…!! 木津駅東の城山台の開発が主な要因ですが、 気づけばパン屋の激戦区!! 木津川市のパン屋 ... キョンあの大人気パン屋さん・レガル(REGAL+E)がリニューアルオープンしたって!!? その噂を聞きつけて、居てもたっても居られず、早速行ってきました!せっかくなので予約必須と言われる食パンも買って ... 久々に木色さんに行ってきました。 2016年4月にオープンとまだ2年ほどですが 木津川市の名店レガルと並んで 職人気質なクオリティを感じるパン屋さんです。 大人好みなこだわりパンの世界へようこそ〜! ...
木津川市のパン屋さんまとめ!お土産にしたいパンから名店・日常使いまで!
木津川市のレガルがリニューアル!営業時間も変更!驚きの店内とは?
木津川市のパン屋さん・木色へ!大人好みのこだわりがたくさん!