2018年7月にオープンした
木津川市・梅美台のケーキ屋さん
「マシュマロウ (+Marsh Mallow)」。
なんと
「日本一美味しいモンブラン」が食べられる!
と聞いたのですが、
昨年は
あっという間に売り切れに…
大のモンブラン好きのキョンとしては、
今年こそは絶対食べるぞーーー!!
と、その意気込みの元、ブログを書いております笑
そしてついに!
2019年10月に行ってみたら
大行列!!!
しかも
開店前にモンブランは売り切れ!!

どんなモンブランなのか!?
行列はどないなもんなのか!?
レポートしますよ〜〜!
スポンサーリンク
パッと読むための目次
マシュマロウ (+Marsh Mallow)の店舗はどこ?アクセスは?
まず気になるマシュマロウ (+Marsh Mallow)の場所はこちら!
住 所:〒619-0215 京都府木津川市梅美台2丁目11-10
tel: 0774-26-4667
営業時間:10:00~18:30
定 休 日:月曜日、木曜日
梅美台2丁目のバス停から近くです。
駐車場も6台あります。
お菓子屋さんには珍しくシックな建物なので
スルーしないようにお気をつけくださいー!
梅美台の信号の角のお店です!!
日本一のモンブランの販売時期は?予約はできる?
日本一とされる
「和栗のメレンゲモンブラン」。
今年2019年分は9月10日から
販売が始まっていますー!!
そして残念なことに
10月12日で終了してしまいましたT_T
ガーーーーン!!!
早期販売終了の理由ですが
すぐ近くの
「セブンイレブンさんご利用のお客様に
大変ご迷惑をお掛けしている」ためだそうです。
どうも、店舗の駐車場が満車だからといって
セブンイレブンに止めている方が
いらっしゃったようですね。
お店の方も苦渋の決断だったと思いますTT
また来年を楽しみに待ちましょう〜涙
ちなみに昨年2018年は
9月14日から発売が開始されました。
その時は11月いっぱいの販売予定でしたが、
実際終了したのは
11月18日でした!
また来年以降、絶対食べたい!という方は
なるべく早く行かれることをおすすめします〜!
情報はHPの最新情報に記載されるのでチェックしてみてください。
去年までは電話で取り置きができたのですが
今年からは予約ができなくなってしまいました!

今年の販売は9/10(火)からです☆
例年同様、数量限定販売です。
なお、店頭での注文販売のみで、ご予約は致しかねます。
また、モンブラン販売時間帯はカフェ席のご利用はできません。何卒ご了承下さい。販売に伴い、相当な混雑が予想されます。
駐車場に限りがありますので、お近くの方は徒歩や自転車でお越しくださいますようお願い申し上げます。また、近隣施設や周辺道路への駐車はご遠慮願います。皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
お気をつけてお越しくださいませ。
カフェの利用も不可となっています TT
さらに!さらに!
今年は知名度が上がり、
開店前から行列
だそうです;
2019年9月27日にはHPにこんな記事も…
いつもマシュマロウをご利用いただきありがとうございます。
これまで、路上や近隣施設への駐車禁止の
お願いをしてまいりましたが、
迷惑駐車をされるお客様が絶えません。近隣の方々からのご意見や警察からの指導も受けています。
モンブランの販売は11月末頃までを予定しておりますが、
このまま迷惑駐車が続くようであれば
販売を早期に終了せざるを得ない状況です。
皆さまのご協力を再度お願い申し上げます。
この記載があっても、なかなか改善されなかったのでしょう。
お店がある辺りは住宅地なので、
コインパーキングもない場所です。
もし来年、行かれる場合は
公共交通機関を利用してください。
もしくは
誰かに送迎をお願いするのも良いと思います。
みんなでマナーを守って
旬の味を楽しみたいですね。
スポンサーリンク
なぜ「日本一美味しいモンブラン」と言われているの?

それはマシュマロウが
「ラ・ペッシュ」
という奈良県吉野にある大人気のケーキ屋さんのパティシエさんが独立したお店だからです。
この「ラ・ペッシュ」のモンブランが「日本一!」と評され、それがマシュマロウでも食べれるという訳なんですね。
↓ちなみに場所はこちら
ちなみに祝園駅から車で1時間ちょっとくらいの距離です。
(リンク・食べログこちら)
ただ、同じモンブランだそうですが、
販売期間がマシュマロウと異なります!
「ラ・ペッシュ」の方が販売期間が長く、9月頃〜4月頃まで購入可能だとか!
(※ただしクリスマスシーズンは販売中止することがあるそうです)
さらに9月の販売開始〜12月の土日・祝日は、予約必須な大人気商品ですが、1月に入ると購入しやすくなるそうです♪

ただし!!
この「日本一美味しいモンブラン」、
実は賞味期限が1時間しかないんです!!
なんでも、中のメレンゲがデリケートなためだそう;
そのため、注文してからケーキを仕上げてくれるんだとか♫


スポンサーリンク
いざ、マシュマロウの行列に並んでみた!
と、ここまで予備知識をお伝えしましたが、
ついにワタクシ、マシュマロウの行列に並んできました!!
決行したのは2019年10月8日火曜日。

と、タカをくくっていましたが、
恐ろしいことが待っていました;
9:30(開店30分前)に到着。
すでに10番目!!!
駐車場も満車!!

その後も、行列は伸び続けます…
9:40(開店20分前)
すでに行列は16組ほど。
お店の方がモンブランの購入数を
聞き始めました。
消費期限が短いとあって
1個買う方がいれば、6個頼む方も!
9:50(開店10分前)
行列は20組ほどに。
お店の方が並んでいる全ての方の
モンブラン購入数を聞き終わると
ドーーーーン!!
「本日完売」の看板が登場!!!

なんと開店前に売り切れるとは!!
9:55(開店5分前)
そして開店5分前にお店はオープン。
ぞろぞろと店内に入っていきます。
店内のショーケースには
モンブラン以外のケーキもずらり!!
焼き菓子も豊富に揃っていました。
お土産にと買っていく方もたくさんいらっしゃいました。
出来立てのモンブランは裏の厨房から次々運びこまれ
一つずつ箱詰めするので、意外と時間がかかります。
10:15(開店20分後)
オープンして20分、行列10番目のキョンは
ついに噂のモンブランを手にしたのでした…!!!

消味期限1時間の「日本一美味しいモンブラン」とは!?
と、いうことで
いざ実食!!
ですが、1個しか買わなかったので
大事なモンブランちゃんが
なんと転倒していましたTT

持ち運びには気をつけましょう。
と、いう訳で崩れましたが
フォルムはおしゃれ〜な縦長!

透明のカップに入っているのかと思いきや…
ぺりぺりとめくれました〜!
ジャーーーーン!!
持った感じズシリと来たので
測ってみたら
153g!

そしてそして!
気になる断面はというと〜???
なんともシンプルな作り!
- 和栗ペースト(素朴!)
- 生クリーム(風味豊か)
- 中には丸ごと栗の渋皮煮
- 土台はメレンゲ(サクサク!)
割るときに「じゃり!!」とメレンゲの良い音が♫
まずは和栗ペースト。
余計なものを入れていないのでしょう、
ちょっとモサモサする食感、
わずかな甘さと栗の素朴な味!
そして生クリーム。
これと合わさることで、一気に洋菓子に変身!!
生クリームが甘いので加減を調節しながら
和栗ペーストとともに口の中へ〜〜♫
そしてゴロンと渋皮煮!!
メレンゲは購入から40分が立っていたので
一部サクサク、クリームの周りはしんなりでした。

正直、和栗ペーストがかなりの量あるので
お腹にずしりと来ました^^
思いのほか食べ応えも抜群です♫
ちなみに
賞味期限1時間なんて
持って帰れない!!
という方、こんな裏技も発見しました↓
公園や車内で食べる方、
お皿とフォークをご用意くださいね〜〜
スポンサーリンク
マシュマロウのモンブランの値段は?
さて、そんな大評判のモンブラン!
気になるのはお値段ですよね。


価格はというと…
和栗のモンブラン580円!
(昨年は550円でしたが2019年〜値上がりました)

まとめ・この秋は「日本一のモンブラン」を要チェック!
いかがでしたでしょうか?
木津川市・マシュマロウさんでいただける「日本一のモンブラン」!
2019年は残念な形で販売終了となってしまいましたが、
また来年度以降、秋の風物詩として
みんなで楽しめたらいいですね。


【関連記事】 久々に木津川市梅美台を通ってみたら、 大規模な工事を発見!! 数年前に新しくできた中村屋の真向かい、 2014年に閉店したソレイユ木津南の跡地、またはサンマルクの跡地と言ったら分かる方も多いのでは…。 ...
↓マシュマロウのすぐ近く!↓
フォレストモール木津川のオープン日決定!テナントは?求人は?【梅美台】