最近「住みやすい街」として人気が高いという京都府南部の木津川市。
木津駅東の城山台の開発が主な要因ですが、
気づけばパン屋の激戦区!!
木津川市のパン屋さんをまとめてご紹介しますーー!
スポンサーリンク
パッと読むための目次
木津駅周辺のパン屋さん
木津川市の中心・木津駅。京都・奈良・大阪と各方面からのJRが3本も乗り合わせる、主要な駅でもあります。JRの乗り継ぎの間にも寄れる、駅周辺のパン屋さんを3軒紹介します!
パン・オ・セーグル
駅から徒歩5分ほど、国道24号沿いにあり、車でのアクセスも抜群!何と言っても、店内にドーーンと飾られているブルートレインの車両には圧巻です!
パンは全品天然酵母100%、国産小麦や有機小麦を使用。惣菜系から菓子パン・サンドウィッチなど種類も豊富で、まさに「町のパン屋さん」!手軽な価格で1つ1つが大きめなので、すぐにお腹いっぱいになるのも嬉しいです^^ さらに使用する材料はすべて安全で無添加のものを使うと言うこだわりよう!!
店内2階にはイートインスペースもあり、キッズ椅子もあるので、お子さん連れにも嬉しい!ファミリーに、乗り継ぎの休憩に、おすすめのパン屋さんです^^
--- パン・オ・セーグル SHOP DATA ---
TEL / 0774-72-7744
住所 / 〒619-0214 京都府木津川市木津川原田川原田35−7
営業時間 / 8:30~19:30
定休日 / 日曜・月曜
駐車場あり、イートインあり(キッズ椅子あり)
木のぼりパン
View this post on Instagram
木津駅から徒歩3分と一番近いのが、「木のぼりパン」さん。住宅街の一角にある小さなお店です。
View this post on Instagram
店長さん地震が食物アレルギーをお持ちと言うこともあり、素材は国産小麦や有機栽培のもの、自家製野菜などを使用。商品にアレルギー表記があり、卵・乳製品を使わないパンも販売。
パンはベーグル、バケットやカンパーニュ、ライ麦パンなどから、惣菜パンやクッキーなどが並びます。
体や素材に気遣う方、小さなお子さんがいる方には嬉しいお店です。
--- 木のぼりパン SHOP DATA ---
TEL / 0774-72-0338
住所 / 〒619-0214 京都府木津川市木津池田101−2
営業時間 /水・木・金 10:30~18:00/土 11:00~18:00
定休日 / 日曜・月曜・火曜
HP / https://kinobori-pan.com/
駐車場なし、イートインなし
木色
こちらは木津駅から徒歩8分。落ち着いた場所にある、大人の隠れ家のようなパン屋さんです。
国産小麦やオーガニックの野菜や素材を使ったパンや卵乳製品不使用の焼き菓子が並びます。お値段はそこそこしますが、その分クオリティは高いです^^

facebookより引用
週に2回ほどはパンと野菜がたっぷりのランチプレートがいただける日も!ランチはぜひ予約することをおすすめします〜^^
大人のちょっと一息に、心と体を休憩させるのにぴったりなパン屋さんです。
--- 木色 SHOP DATA ---
TEL / 0774-27-9032
住所 / 京都府木津川市木津宮ノ裏5-44
営業時間 / 8:00~18:00
定休日 / 月曜日、火曜日(他、イベント等で不定休あり)
駐車場あり、カフェスペースあり
SNSに月の予定をアップしているので、事前確認をおすすめしますー!
城山台エリアのパン屋さん
続いては、現在開発が進み、新規オープンの相次ぐ城山(しろやま)台エリア!
パンと和菓子のお店mochiri(モチリ)
ご主人が和菓子職人、奥様がパン職人というご夫婦のお店。そのため、お店にはパンと和菓子が並びますが、ただのパンと和菓子ではありません!!とにかくビジュアルがかわいすぎるんです!
1つ150円と手軽な価格も嬉しい動物パン↑や、食べるのがもったいないサンドウィッチ!↓
View this post on Instagram
↓こちらはなんと上生菓子!写真はハロウィンバージョン〜。上生菓子は要予約ですのでお問い合わせくださいね。
View this post on Instagram
可愛らしさに子どもが喜ぶこと間違いなし!手土産にもおすすめです〜!
--- パンと和菓子の店・mochiri SHOP DATA ---
TEL / 0774-27-4867
住所 / 京都府木津川市城山台7-16-7
営業時間 / 10:30~18:00(売り切れ次第終了)
定休日 / 月曜日・火曜日・土曜日(日曜日はイベントで休む場合あり)
駐車場あり
風いろ小麦
View this post on Instagram
梅見台で開業し、2015年から城山台に移転されたお店。店名の通り、パン生地が自慢のお店。ミルク食パンやバゲットが好評。
店内にはイートインスペースもあり、地元・木津川市の「nakayama coffee」のコーヒーも頂けます。

facebookから引用
月曜日はいろいろな種類の具材が挟まるコッペパンの日、月に一度・日曜日はモーニングの日など、イベントも要チェック!
--- 風いろ小麦 SHOP DATA ---
TEL / 0774-73-5800
住所 / 京都府木津川市城山台11丁目22-8
営業時間 / 9:00~18:00
定休日 / 日曜日・木曜日
SNS / facebook
ハル・カナデ

facebookより引用
「子どもにやさしいパン」をコンセプトに、にんじんやひじき、ほうれん草を使ったパンなどママならではのアイデアが光るパン屋さん。食パン・菓子パン・惣菜パンだけでなく、サンドウィッチやフルーツサンドなどバラエティも豊富です。

facebookから引用
シフォンケーキはデイリーヤマザキ木津駅前店にも納品していて、月・水曜日は食べられるそうですよ〜。
--- ハル・カナデ SHOP DATA ---
TEL / 0774-27-4867
住所 / 京都府木津川市城山台7丁目26−3
営業時間 / 10:00~18:00(売り切れ次第終了)
営業日 / 金曜日のみ
SNS / facebook
パン屋のキッチン サダコロ
住所は城山台ですが、2012年オープンと開発以前からあり、私の周りにはファンの多いお店です。

facebookから引用
「パン屋のキッチン」とうたうのも納得、サンドウィッチや惣菜パン、甘い系も他にはない一工夫があり、そそられます。
↓ぶどうのスキャッチャータ!イタリアではぶどうの収穫時期に作られるフ

facebookより引用
もちろんパンドロデヴや食パンなどシンプル系もありますよ〜。
View this post on Instagram
カフェスペースでは、パパドウルフさんのソーセージを使ったランチやケーキ、パフェなども頂けます〜
--- サダコロ SHOP DATA ---
TEL / 0774-26-6903
住所 /京都府木津川市城山台13-21-3
営業時間 / 10時~18時30分、イートイン11時~17時
営業日 / 木曜日〜土曜日(8月は夏季休暇でおやすみ)
SNS / facebook
駐車場あり、イートインあり
スポンサーリンク
梅谷・州見台エリアのパン屋さん
REGAL+E(レガル)
この辺りで1番の有名店ではないでしょうか!いつも多くのお客さんで賑わっています。もちろん、私も大ファンです。そのレガルが2018年にリニューアル!対面式の販売に変わりました!
オープン直後から大賑わい!そのパン生地の食感・とろけるような滑らかさは驚きです!
予約必須の食パンは1日たってもふわふわが衰えないほど!ぜひ予約して召し上がってみてください!オープン直後なら買えることもありますよ〜。
--- REGAL+E(レガル)SHOP DATA ---
TEL / 0774-73-1788
住所 / 京都府木津川市梅谷荊谷55-1
営業時間 / 10:00~17:00(2018年に変更されました!)
定休日 / 月曜日、火曜日
駐車場あり、イートインスペースなし
【バスで行く場合】
JR加茂駅~JR奈良駅西口をつなぐ奈良交通バスの下梅谷バス停で下車・徒歩1分、または近鉄高の原駅〜山田川駅〜JR木津駅〜梅谷行きの「きのつバス」で終点の梅谷下車、徒歩約3分。
↓お店の詳細はこちら↓ キョンあの大人気パン屋さん・レガル(REGAL+E)がリニューアルオープンしたって!!? その噂を聞きつけて、居てもたっても居られず、早速行ってきました!せっかくなので予約必須と言われる食パンも買って ... 京都のパン特集でも取り上げられる名店が、なんと木津川市の住宅街にあります。 お店の名前はREGAL+E(レガル)。 ここの人気と言ったら凄まじい!私自身、そのパンに取りつかれたファンで、何度も足を運ん ...
木津川市のレガルがリニューアル!営業時間も変更!驚きの店内とは?
REGAL+E(レガル)のアクセスは?バスでの行き方は?木津川市の名パン屋!
ブーランジェリーファブール
今回紹介する中では、1番新しいお店!2017年10月にオープンしました。こじんまりとしていますが、おしゃれな店内ですが、多い日には80〜90種類ものパンが並ぶとか。
コスパも良く、種類も豊富!食パンとクロワッサン、カレーパンが美味しかったです!
↓詳しくはこちらに書きました〜↓ 2018年10月に発売された雑誌Leafは京都の郊外特集! 精華町や木津川市、松井山手など京都府南部も多数紹介されていました! その中に出ていた、昨年オープンしたという、木津川市州見台(くにみだい)の ...
州見台のパン屋・ブーランジェリーファブールのおすすめは?【木津川市】
--- Boulangerie Faveur(ブーランジェリーファブール)SHOP DATA ---
TEL / 0774-66-4607
住所 / 〒619-0216 京都府木津川市州見台5丁目1−10
営業時間 / 8:30~18:30
定休日 / 火曜・第3水曜
駐車場あり、イートインなし
上狛・棚倉エリアのパン屋さん
旧・山城町エリアにも個性的な2軒がありますよ〜。
パネッテリア プルチーノ
View this post on Instagram
国道24号を奈良方面に走っていると、大きな看板があります。上狛の信号を曲がると、可愛らしいお店が。
View this post on Instagram
国産小麦や北海道バターなど安全な素材を使うだけでなく、野菜やブルーベリーなどは自ら栽培しているそう!
ハード系からソフト系まで種類が豊富ですが、目につくのはキャラクターパンやかわいいクッキー!お子様へのお土産にしたくなってしまいます^^
View this post on Instagram
また米粉100%、小麦粉・卵・乳製品 不使用のパンもありますよ〜
--- パネッテリア プルチーノ SHOP DATA ---
TEL / 0774-86-3771
住所 / 〒619-0204 京都府木津川市山城町上狛的場19−6
営業時間 / 9:30〜18:30、土曜日11:00〜17:00
定休日 / 日曜日・木曜日・祝日の月曜日
駐車場あり(1台)、イートインなし、JR上狛駅から徒歩10分
HP / http://panetteria-pulcino.com
SNS / facebook / instagram
テトテ ( Te to te )
JR棚倉駅から徒歩8分ほどのところにある可愛らしいお店です。2011年オープンと言うことで、地元に愛されていることが伺えます。

facebookから引用
パンは菓子パンや惣菜パンからサンドウィッチも並びます。そしてケーキも!シュークリームが人気だそうです。

facebookから引用

facebookから引用
焼き菓子もあるので、手土産にいかがでしょうか^^
--- テトテ SHOP DATA ---
TEL / 0774-86-5117
住所 / 〒619-0202 京都府木津川市山城町平尾城垣内22−5
営業時間 / 10:30~18:00
定休日 / 日曜日・月曜日・火曜日
SNS / facebook
スポンサーリンク
相楽台エリアのパン屋さん
五丁目パン工房ほたはる

facebookから引用
住宅街の一角にあるお店。国産小麦を使い、低温で一晩寝かせて焼き上げるパンはしっとり!
有機栽培のあずきを使ったあんぱんや、地元のクローバー牧場の牛乳を使ったクリームパン、加茂産の無農薬抹茶を使った抹茶メロンパンなど、地元産や素材へのこだわりが詰まっています。

facebookより引用
--- 五丁目パン工房ほたはる SHOP DATA ---
TEL / 0774-73-5030
住所 / 〒619-0223 京都府木津川市相楽台5丁目2−15
営業時間 / 水~土9:00~20:00・日曜7:00~18:00
定休日 / 月曜日・火曜日
SNS / facebook
駐車場1台あり、近鉄高の原駅から徒歩10分
木津川市のパン屋さん・営業日まとめ!
以上、木津川市のパン屋さん紹介でした!
ちなみに営業日はこのようになっています↓
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
パンオセーグル | 休 | 休 | |||||
木のぼりパン | 休 | 休 | 休 | ||||
木色 | 休 | 休 | |||||
mochiri | 休 | 休 | 休 | ||||
風いろ小麦 | 休 | 休 | |||||
ハル・カナデ | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | |
サダコロ | 休 | 休 | 休 | 休 | |||
レガル | 休 | 休 | |||||
ブーランジェリーファブール | 休 | 第3は休 | |||||
パネッテリア プルチーノ | 祝日は休 | 休 | 休 | ||||
テトテ | 休 | 休 | 休 | ||||
ほたはる | 休 | 休 |
※2018.11時点。他、不定休あり
それぞれ職人技の光るパン屋さんや、可愛さが売りのパン、プレゼントしたいもの、コスパや種類が充実しているお店など、個性がそれぞれ。

【木津川市周辺お出かけ記事】
※2020.7〜パティシエさんが出産のため休業中です。 記事は2018年に書いたものです。 最近、おしゃれ度をぐんぐんあげている木津川市。 住宅地の多い城山台や、州見台周辺が多いのですが ... まほろば大仏プリン本舗さんのプリンの森という、まさに夢のようなお店があります。 ここが土日に通るたび、大行列!!行きたくても、諦めてしまうほど… なので、平日に行ってきました!狙い目の時間もスタッフの ... 秋といえば、実りの秋! 様々な作物の収穫を迎えます。 京都府南部では、城陽のさつまいも堀りが人気! 芋掘り情報や、掘ったお芋の保存方法・レシピ、周辺情報をまとめました! スポンサーリンク パッと読むた ... 滋賀県甲賀市信楽町… 数年前に初めて観光しに行きましたが、どこが見どころか分からなかった記憶があります。 ところが! その後、何度か訪れる内に面白いスポットを発見!また最近、注目の新店がいくつかでき、 ... 何かと話題の道の駅、 お茶の京都みなみやましろ村! 京都府唯一の村に最近では ホテル建設!?と盛り上がっています! どこにあるのか? どんな道の駅なのか? ご紹介しますよー!! スポンサーリンク パッ ... パッと読むための目次鴻ノ池公園に新しくスターバックスができましたスタバができた鴻ノ池公園とは??落ち着いた雰囲気のあるゆったりとしたお店奈良ではここだけ!ナイトロ コールドブリュー コーヒー嬉しい!細 ...
アトリエエスが木津川市にカフェオープン!場所は?メニューは?
プリンの森が大行列!アクセスは?空いている時間は?周辺情報も!
城陽でさつま芋堀り!あらす観光いも掘り農園情報!周辺観光も!
信楽観光おすすめスポット9選!ランチ・カフェからアート、お土産まで!
南山城村の道の駅のアクセスは?営業時間・定休日は?渋滞はあるの?
奈良・鴻ノ池公園のスターバックスはドライブデートにおすすめ!