パン 木津川市

木津川市の電車が目印のパン屋さん!パン・オ・セーグルがすごい!

2018年9月15日

JR木津駅の近くにあるパン屋、パン・オ・セーグルさんに久しぶりに行ってきました。

種類豊富で
安くて、
パンが大きい!!

「ザ・町のパン屋さん」と思っていましたが、そのこだわりの奥深さに、思わずファンになってしまいました。

スポンサーリンク

驚くなかれ!ブルートレインのあるパン屋さん!!

「パン・オ・セーグル」といえば、代名詞とも言えるのが「ブルートレイン」ではないでしょうか?

すでに外からも見えている「JR」の文字!

ドーーーーン!!
なんと店内に入ると、本物のブルートレインの車両が!!?

↑上からみるとこんな感じ。しかもヘッドマークが2週間ごとに変わるというマニアにはたまらないツボも!笑↑

ちび(娘)
スゲーーーー!!

なんでも店主さんが昔、ブルートレインを使って出張した際の、時間をかけて目的地へ向かう優雅な気持ちを忘れられず、ブルートレインの思い出を後世に伝えたい!という思いがあったそう!

↑そんな思いが店内にも飾られています。

「いずれはブルートレインの車両をお店に置きたい!」と考えて、この店舗を設計、工事中に偶然にも車両が手に入ることになりました。

車両をおくことを夢見て、あけておいたスペースでしたが、実際に搬入となると、数々のトラブルが多発!26時間かけて、やっとの思いでお店のオープン直前にブルートレインがやってきたそうです。

詳しくはこちらのgooブログに書かれています!
>【京都】命がけで店内に機関車を置いたパン屋さん「パン・オ・セーグル」がスゴイ!

ブルートレインだけじゃない!パンや素材へのこだわりの数々!!

ついついブルートレインに目も心も奪われてしまいますが、実はこのお店、パンや素材にも並々ならぬこだわりが詰まっているのです!!

パン・オ・セーグルの6つのこだわり

さりげな〜〜くレジの壁に手書きされている「当店のパンのこだわり」!!

  1. 全てのパンに天然酵母を使用
  2. 北海道産小麦を使用
  3. 北海道産よつ葉バターを使用
  4. 赤たまご鮮寿卵を使用
  5. 天然塩を使用
  6. 還元水を使用

パン生地は全て無添加で、酵母にも化学肥料を一切使わない、ホシノ天然酵母を使用しているそう!

小麦は北海道産を使用!(一部オーガニック小麦を北欧から輸入)

実は国産小麦の方が、外国産小麦よりも圧倒的に体にいいのはご存知でしょうか?

外国から輸入されてくる穀物には「ポストハーベスト農薬」と言われる、防腐剤、防カビ剤、防虫剤が散布されているんです!これは長時間の輸送や保存で農作物の腐敗や、カビ、虫食いの被害を防ぐため、また海外から新たな害虫が国内に入り込むのを防ぐためでもあります。

国産小麦なら、そのような農薬を散布する必要がないので、体に安心!!

他にも還元水や北海道よつ葉バター、天日塩など、使用する材料はすべて安全で無添加のものを使っています。

卵は、京都府西舞鶴の地養鶏が生んだ卵!自然の飼料を食べて、平飼いでストレスなく育った卵は甘味とコクが強いのが特徴!

子どもにも安心して食べさせられるねー

さらには食材の販売も!

レジの横では、なんと食材の販売もしちゃっているんですーー!

お店で使っている卵や天日塩、ジャム、ピーナッツバター、はちみつ、黒豆茶やオーガニックハーブティー、べに花マーガリンなどなど、パンのお供になる食材も!

こだわり派の方には嬉しいですね!

イートインのドリンクにも注目!!

パン・オ・セーグルさんは2階にイートインスペースがあるのも嬉しい!以前はランチをやっていましたが、今はやっていませんでした。

イートインしようとドリンクメニューを見てみるとびっくり!!

オーガニック穀物飲料…
オーガニックハーブティ…
オーガニックジンジャーエール!!?

しかも、定番のコーヒーや紅茶がないんです!

キョン
並々ならぬこだわりを感じずにはいられないww

ちなみにイートインスペースはこんな感じ!

息子さんが撮ったという鉄道写真が壁一面に貼られています!

吹き抜けからはブルートレインが別の角度で拝めるので、鉄道ファンには必見!!

子ども椅子もありましたー!助かるー!!

コンセントも何箇所かありました。使えるかはお店の方に確認してみてくださいねー

お水やお手拭きもあり、お皿も貸していただけます!パンの温めもしてくれるそうですよ^^嬉しいことづくめ!

スポンサーリンク

肝心のパンはと言うと…?

こだわりが分かったところで、肝心のパンのご紹介をしましょうー!!

店内には、ものすごい数のパンが!!!

サンドウィッチ系も充実!

常連さんに人気は「大納言ブロート」だそうです!!

↓ショーケースの中にはスィーツも!

本当に迷っちゃうほど!!

この日は結局この3つにしました。

じゃがいもが丸々入った、じゃがバターベーコン!

まずはじゃがバターベーコン(170円)!
ドーンと直径約
10cm!ずっしり重い!

それもその筈…!!
ふわふわパンの中には、じゃがいもがドーンと丸のまま入っています!その迫力といったら!!

キョン
ウォォォォ〜〜〜!!

上にはマヨが、中のじゃがいもは甘くて美味しい〜〜!そしてベーコンの塩気!色んな味が押し寄せてくる!

じゃがいもに押されて、すっかり脇役となっていますが、パン生地も美味しいです。もっちり・ふんわりとして、ほんのり塩気を感じました。

スィートチェリーアップル

続きましてはスィートチェリーアップル(160円)!

プライスカードには「パウンドケーキ風ロールパン」と言う不思議なコピーが…。

幅12cm×高さ8cm!
結構大きいです…!

見た目に違わず、ふわッふわのパン生地、中には煮たリンゴとチェリーが!

シフォンケーキのパンバージョンって感じです。クリーム系じゃなくて甘いパンが食べたい方におすすめ!

TVに紹介された生クリームメロンパン!

入り口すぐのショーケースで発見!なんでも「おはよう朝日です」で紹介されたとか!?一個210円〜。

直径10cm×高さ7.5cm!

冷やして食べるパンです。
みかんがチョコンと載っていてかわいい!

表面の皮はザックザク!!クッキー生地の層が厚めなので、メロンパンの皮好きの方には食べて欲しい1品!

「無添加生クリーム」のホイップは甘さ控え目。

メロンパンって普通は単調なイメージがありますが、ここのは分厚い皮、みかん、クリームと、味に変化があるので、飽きずに1個ペロリと食べられちゃう!

サービス精神が旺盛すぎません??笑

そして気づきましたでしょうか?
パン・オ・セーグルさんのパンは安くて、大きい!!

通常パン4個はペロリの大食い・キョンも

キョン
3個でお腹いっぱい!!

そして、別日に行ってみたら、こんなものを見つけましたー!


バラエティセット!!

しかも通常600円だそうですが、この日は500円でしたー!

前日焼いたパンが5つ入っています!中身もいろいろなので、またこれも迷う…!!

キョンが選んだのはこちら!
これで500円ですよ!!

お子さんの多いご家庭には絶対お得!!

温めなくても(少し硬いですが)美味しく頂けましたーー!

揚げパン系も(写真はピロシキ!)トースターで温めたら美味しく頂けましたよ!しかも全然油っこくない!!

キョン
お客さんが喜ぶことがいっぱいのパン・オ・セーグルさんでした〜
こりゃファンになっちゃうね!!
ちび(娘)

パン・オ・セーグル SHOP DATA

パン・オ・セーグル

TEL / 0774-72-7744
住所 / 〒619-0214 京都府木津川市木津川原田川原田35−7
営業時間 / 8:30~19:30
定休日 / 日曜・月曜

HP / http://painauxseigle.web.fc2.com/

駐車場あり、イートインあり(キッズ椅子あり)

関連記事

【周辺パン屋さん情報!】

木津川市のパン屋さんまとめ!お土産にしたいパンから名店・日常使いまで!

最近「住みやすい街」として人気が高いという京都府南部の木津川市。 キョンそんな木津川市にパン屋が増えている…!! 木津駅東の城山台の開発が主な要因ですが、 気づけばパン屋の激戦区!! 木津川市のパン屋 ...

【木津川市周辺の記事】

大阪王将木津川台店のお持ち帰りメニューと生餃子の焼き方!

大阪王将 木津川台店の テイクアウトメニューをまとめてみました! と、いうのも出先で キョン夕飯、大阪王将の持ち帰りにしようか〜 という話になったものの、 ネットを探しても出てこなかったので… 同じ思 ...

プリンの森が大行列!アクセスは?空いている時間は?周辺情報も!

まほろば大仏プリン本舗さんのプリンの森という、まさに夢のようなお店があります。 ここが土日に通るたび、大行列!!行きたくても、諦めてしまうほど… なので、平日に行ってきました!狙い目の時間もスタッフの ...

奈良・鴻ノ池公園スターバックス
奈良・鴻ノ池公園のスターバックスはドライブデートにおすすめ!

パッと読むための目次鴻ノ池公園に新しくスターバックスができましたスタバができた鴻ノ池公園とは??落ち着いた雰囲気のあるゆったりとしたお店奈良ではここだけ!ナイトロ コールドブリュー コーヒー嬉しい!細 ...

木津川市のおむつ替えシート・授乳室のある場所情報!

木津川市のおむつ替えシートのある場所をまとめました。 お出かけの参考にしてください^^ ※この情報についてこの情報は私が訪れた際にチェックし、随時更新している情報です。 各施設の都合で変更されている場 ...

京都・南山城村のランチおすすめ!デートにもぴったりな絶品3軒!

京都府南山城村… 京都の東南端に位置し、宇治茶の産地としても有名な場所です。 数年前から移住者が集まる地としてメディアでも見かけるようになりました。その影響もあり、わざわざ行きたい飲食店が集まる注目ス ...

-パン, 木津川市
-, ,

© 2023 京のした